林昇一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林昇一の意味・解説 

林昇一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/11 07:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

林 曻一(はやし しょういち、1941年 - )は、日本の経営学者公認会計士中央大学名誉教授、中央大学総合政策学部元学部長、学校法人中央大学元理事、セブン&アイ・ホールディングスのCEO鈴木敏文と親交が深い[1]。 総合政策学部初代学部長であり、総合政策学部を創設した人物でもある。

人物・経歴

1966年一橋大学大学院商学研究科経営学専攻修士課程を修了。指導教官は古川栄一[2]。同年関東学院大学専任講師に就任。1967年公認会計士第3次試験に合格し、1968年から1988年まで公認会計士。1971年関東学院大学助教授に昇格。1978年東京経済大学経営学部助教授、1979年東京経済大学教授に昇格。1980年中央大学経済学部教授、1990年論文『国際経営の戦略行動』により中央大学経済学博士。1993年中央大学総合政策学部教授、1997年中央大学総合政策研究科委員長、2001年中央大学総合政策学部長、2002年学校法人中央大学理事、2005年学校法人中央大学執行役員会顧問。2012年定年退職、中央大学名誉教授。この間国際戦略経営研究学会会長等を歴任[3][4][5][6][7]

著書

  • 『経営学 (演習経済学双書 (13))』法学書院 (1984/10)
  • 『国際経営の戦略行動』中央経済社 (1992/3/1)
  • 『グループ経営戦略―理論と実際』(浅田孝幸と共著)東京経済情報出版 (2001/09)
  • 『戦略経営ハンドブック』(高橋宏幸と共編)中央経済社 (2003/05)
    • 他多数

脚注

  1. ^ 「経営革新 Vol.1」中央大学
  2. ^ 「昭和39年度および昭和40年度学位授与・単位修得論文」一橋研究
  3. ^ 「中央大学研究者情報データベース」中央大学
  4. ^ 「著者紹介」『グループ経営戦略―理論と実際』
  5. ^ [1]CiNii
  6. ^ [2]CiNii
  7. ^ 「林 曻一」researchmap
先代:
河野光雄
中央大学総合政策学部長
2001年 - 2003年
次代:
大橋正和



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林昇一」の関連用語

林昇一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林昇一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林昇一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS