松田新太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松田新太郎の意味・解説 

松田新太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 00:26 UTC 版)

松田新太郎まつだ しんたろう1955年12月5日[1] - )は、日本の元歌手埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身。本名・小塚喜昭サンミュージックに所属していた。

スター誕生!」の第8回大会で合格し、デビュー。同時期に同じく新人歌手だったあいざき進也城みちるの3人で「新新御三家」と呼ばれた[2]

ディスコグラフィ

  • 君でいっぱい/君だけ愛して(1974.2.1、ポリドール
  • 太陽がいっぱい/夢いっぱいのコーヒーテラス(1974.5.1、ポリドール)

脚注

  1. ^ 映画情報 39(4)(260);4月号」国立国会図書館デジタルコレクション
  2. ^ “助けて! 悲鳴あげるアイドル歌手 ひっぱりやら何重もの人垣 熱狂の現代ヤングレディー 郷ら必死の防戦”. 報知新聞 (報知新聞社): p. 15. (1974年3月18日) 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松田新太郎」の関連用語

松田新太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松田新太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松田新太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS