東金ショッピングセンター_サンピアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 百貨店・ショッピングセンター > 千葉県の商業施設 > 東金ショッピングセンター_サンピアの意味・解説 

東金ショッピングセンター サンピア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 13:41 UTC 版)

東金ショッピングセンター サンピア
Tōgane Shopping Center SUNPIA
地図
店舗概要
所在地 283-0068
千葉県東金市東岩崎8-10番地
座標 北緯35度33分31.9秒 東経140度21分51.4秒 / 北緯35.558861度 東経140.364278度 / 35.558861; 140.364278 (東金ショッピングセンター サンピア)座標: 北緯35度33分31.9秒 東経140度21分51.4秒 / 北緯35.558861度 東経140.364278度 / 35.558861; 140.364278 (東金ショッピングセンター サンピア)
開業日 1978年昭和53年)11月10日
正式名称 東金ショッピングセンター サンピア
敷地面積 14,400 m²
中核店舗 イオン東金店
店舗数 80
駐車台数 760台
最寄駅 東金線東金駅
最寄IC 東金九十九里有料道路台方IC
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

東金ショッピングセンター サンピア(とうがねショッピングセンター サンピア)とは、千葉県東金市にあるショッピングセンターである。

概要

東金駅前に位置する大型複合型ショッピングセンター。

当SCは東金駅前商店街組合の主導にて運営されている。名称の「サンピア」とは明るいところに人が集うという意味を持つ。核店舗はイオン。イオンの中でも比較的古参店舗であり、開業から40年以上が経過している。

スポーツジム銀行家電量販店および多数の専門店など、SC内にさまざまな業種のテナントが入っている。

3階には映画館「シネマコレクション東金」(3スクリーン、102席/116席/107席)が1998年(平成10年)3月21日に開館したが[1]、現在は閉館している。

立体駐車場は別棟構成。

沿革

  • 1993年(平成5年)11月10日 - 東金ショッピングセンター サンピアが売場面積を大幅に拡大し、新装開業[2]
  • 1998年(平成10年)3月21日 - 映画館「シネマコレクション東金」が開館[1]
  • 2011年(平成23年)3月1日 - 核店舗の屋号をジャスコからイオンに変更され、イオン東金店となる。

店舗

公式サイトを参照。

営業時間

偶数月の水曜日1日定休(一部専門店は営業時間が異なる)

  • サンピア専門店 10時〜19時
  • イオン東金店1F食品売場 10時〜23時
  • イオン東金店2F衣料品売場 10時〜19時

※駐車場利用時間は公式サイト参照。

脚注

  1. ^ a b “文化事業拡大狙う 東金の「サンピア」に3映画館オープン 予想上回る観客”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 5. (1998年3月22日) 
  2. ^ “「サンピア」新装オープン 売場面積を大幅拡大 [ショッピングセンター] 東金”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 14. (1993年11月11日) 

関連項目

外部サイト





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東金ショッピングセンター_サンピア」の関連用語

東金ショッピングセンター_サンピアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東金ショッピングセンター_サンピアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東金ショッピングセンター サンピア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS