東葛ふたば農業協同組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 日本の農業協同組合 > 東葛ふたば農業協同組合の意味・解説 

東葛ふたば農業協同組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 14:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東葛ふたば農業協同組合
東葛ふたば農業協同組合本店・富勢支店
(現在は、ちば東葛農業協同組合富勢支店)
統一金融機関コード 4962
法人番号 8040005013705
店舗数 5店
(2015年4月1日現在)
設立日 2002年
本店
所在地 〒277-0831
千葉県柏市根戸471番地
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

東葛ふたば農業協同組合(とうかつふたばのうぎょうきょうどうくみあい)は、かつて存在した、千葉県柏市に本店を置く農業協同組合

概要

2002年(平成14年)10月1日、柏市の土農業協同組合・富勢農業協同組合、我孫子市の我孫子市農業協同組合、東葛飾郡沼南町(現・柏市)の風早農業協同組合・手賀農業協同組合の5農協が合併して発足した。

その後、我孫子市内の店舗が全廃となり、柏市の手賀支店を移転改称した、東部支店が継承し、我孫子市内に2箇所の店舗外ATMを設置していた(旧我孫子支店跡地に手賀出張所、先に旧我孫子支店に統合された旧湖北支店の近隣に湖北出張所が設置された。他の我孫子市内の廃店跡地や近隣には未設置)。

2017年4月、ちば東葛農業協同組合に吸収合併され、解散。本店勘定は、従来からのちば東葛農業協同組合の本店に統合され、残る4支店は、そのままちば東葛農業協同組合の支店に移行となった。我孫子市内の店舗外2箇所も、ちば東葛農業協同組合の東部支店管轄の店舗外ATMとして存続されることになった。

沿革

店舗

  • 本店 〒277-0831 柏市根戸471
  • 土支店 〒277-0052 柏市増尾台1-15-2
  • 富勢支店 〒277-0831 柏市根戸471
  • 風早支店 〒277-0923 柏市塚崎977-11
  • 東部支店 〒277-0912 柏市箕輪14-1
  • 我孫子支店 〒270-1152 我孫子市寿1-14-18
  • 湖北支店 〒270-1111 我孫子市古戸171-2
  • 布佐支店 〒207-1101 我孫子市布佐1132

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東葛ふたば農業協同組合」の関連用語

東葛ふたば農業協同組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東葛ふたば農業協同組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東葛ふたば農業協同組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS