東光丸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/22 18:36 UTC 版)
東光丸(とうこうまる)は、日本の船。
- 東光丸 (貨物船) - 太平洋戦争において八丈島から疎開する民間人を輸送中に撃沈された。
- 水産庁の漁業取締船。
- 東光丸 (漁業取締船・初代) - 1954年竣工。1971年、東海大学の実習船である望星丸(初代)に改装。
- 東光丸 (漁業取締船・2代) - 1971年竣工。1996年退役。
- 東光丸 (漁業取締船・3代) - 1996年就役。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- 東光丸のページへのリンク