朱慈炫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朱慈炫の意味・解説 

朱慈炫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 03:56 UTC 版)

朱慈炫
南明

称号 皇太子
出生 不詳
不詳
死去 1662年4月
昆明五華山篦子坡
配偶者 なし
子女 なし
父親 永暦帝
母親 孝剛匡皇后
テンプレートを表示

朱 慈炫(しゅ じげん)または朱 慈煊(しゅ じけん、1648年 - 1662年)は、南明皇太子

概要

宗教

南明の永暦帝の第3子で、生母は孝剛匡皇后王氏。洗礼名はコンスタンティネ(Constantine)。この名前はローマ帝国コンスタンティヌス帝と同じ名前であり、父の永暦帝はその洗礼を通じて、カトリックをローマ帝国のような国教に変え始めることができることを望んでいた。永暦5年(1651年)、皇太子としての地位を保ち、中国の歴史においてキリスト教に改宗した初の皇太子となった。

生涯

2人の兄が相次いで消息不明になったため[1]、永暦5年(1651年)に皇太子となった。

永暦16年(1662年)に、匿われたビルマピエ・ミン英語版の裏切りで、に降った呉三桂によって、父母と兄弟とともに引き渡された。そのとき皇太子の朱慈炫は呉三桂に向かって「逆臣めが、わが明を討ち負かして、われら父子をどうするつもりだ?」と罵ったという。しかし、呉三桂は意に介さずに、夏4月に永暦帝父子を昆明で縊り殺したとも、火刑に処したともいわれる。朱慈炫の享年は15であった。

朱慈炫は台湾を拠点とした明の遺臣の鄭経鄭成功の長男)によって、哀愍太子とされた。

脚注

  1. ^ 南明史中国語版

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  朱慈炫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朱慈炫」の関連用語

朱慈炫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朱慈炫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朱慈炫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS