札幌聖ミカエル教会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 札幌聖ミカエル教会の意味・解説 

札幌聖ミカエル教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/28 07:55 UTC 版)

札幌聖ミカエル教会
情報
用途 教会堂
設計者 アントニン・レーモンド
施工 竹中工務店
構造形式 レンガ一部木造
竣工 1960年(昭和35年)
所在地 065-0019
北海道札幌市東区北19条東3丁目4-5
座標 北緯43度5分7.2秒 東経141度21分17秒 / 北緯43.085333度 東経141.35472度 / 43.085333; 141.35472座標: 北緯43度5分7.2秒 東経141度21分17秒 / 北緯43.085333度 東経141.35472度 / 43.085333; 141.35472
文化財 札幌景観資産
指定・登録等日 2007年(平成19年)12月19日
テンプレートを表示

札幌聖ミカエル教会(さっぽろせいミカエルきょうかい)は、北海道札幌市東区北19条東3丁目4-5にある日本聖公会北海道教区の教会

教会の建物はアントニン・レーモンドの設計であり、レーモンドの作品では北海道内に残る唯一のものである[1]。木材や煉瓦、砂利などは北海道産のものが用いられ、施工は竹中工務店によって行われた[1]。また、正面ガラスの紋様は和紙を貼り付けて形作ったもので、アントニンの妻ノエミの手による[2]

2007年(平成19年)に「第13回札幌市都市景観」を受賞し[1]、同年12月19日に札幌景観資産の第19号として指定を受けた[3]

脚注

  1. ^ a b c 祈りの空間”. 札幌聖ミカエル教会. 2015年6月13日閲覧。
  2. ^ 札幌市 - 札幌聖ミカエル教会
  3. ^ 景観重要建造物等”. 札幌市 (2014年7月10日). 2015年6月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「札幌聖ミカエル教会」の関連用語

札幌聖ミカエル教会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



札幌聖ミカエル教会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの札幌聖ミカエル教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS