本詮寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/13 05:20 UTC 版)
本詮寺 | |
---|---|
所在地 | 千葉県長生郡長南町長南752 |
山号 | 長立山 |
宗派 | 日蓮宗 |
創建年 | 正慶元年(1332年) |
開基 | 松本鱗五久良 |
法人番号 | 3040005010830 ![]() |
本詮寺(ほんせんじ)は、千葉県長生郡長南町長南にある日蓮宗の寺院。山号は長立山。旧本山は池上本門寺、通師・堀之内法縁。
長南次郎光重の別邸内の持仏堂(本詮寺の前身の観音堂)に文永元年(1264年)小松原法難から逃れた立正大師日蓮を匿った。
歴史
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
歴代
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
参考資料
座標: 北緯35度23分46.7秒 東経140度13分50.1秒 / 北緯35.396306度 東経140.230583度
- 本詮寺のページへのリンク