日本蜘蛛学会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本蜘蛛学会の意味・解説 

日本蜘蛛学会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/28 13:29 UTC 版)

日本蜘蛛学会(にほんくもがっかい、Arachnological Society of Japan)は、蛛形類多足類に関する研究や情報交換を目的とした学会である。1936年に設立[1]。会員数は約300名[1]


注釈

  1. ^ 、第36巻2号まで東亜蜘蛛学会名義で発行。創刊号に載せた設立趣意書で福井は、蘭山会発行のランザニアが蜘蛛学以外の一般動物の原著も扱い、新規に発行するActa Arachnologicaは純粋の蜘蛛学雑誌を目指すという趣旨を述べている[4]
  2. ^ ただし当時の役職名は「会頭」。学会代表者の呼称は1936年発足から1969年まで「会頭」、代表代行が2年務め、1972年より「会長」に変更された[2]
  3. ^ この期間は代表代行を務める[2]

出典

  1. ^ a b 「日本蜘蛛学会とは」”. 日本蜘蛛学会. 2018年5月18日閲覧。
  2. ^ a b c 学会紹介”. 日本蜘蛛学会. 2018年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月18日閲覧。
  3. ^ 日本蜘蛛学会 学会図書”. 日本蜘蛛学会. 2018年5月18日閲覧。
  4. ^ 福井玉夫 (1936). “東亜蜘蛛学会趣意書”. Acta Arachnologica (茨木) 1 (1). 
  5. ^ 91号 (1988年3月) まで発行者は東亜蜘蛛学会、附録とも。1992年3月100号発行、廃刊。


「日本蜘蛛学会」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本蜘蛛学会」の関連用語

日本蜘蛛学会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本蜘蛛学会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本蜘蛛学会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS