日本学生選手権水泳競技大会飛込競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本学生選手権水泳競技大会飛込競技の意味・解説 

日本学生選手権水泳競技大会飛込競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/05 09:12 UTC 版)

日本学生選手権水泳競技大会飛込競技は、飛込競技の大学対抗の大会で、俗に「インカレ」と呼ばれる。

概要

男女別学校対抗。総合得点男女各1位の大学が選手権を獲得する。まず予選を行い、上位12名(ただし1校につき上位3名まで)が決勝進出。決勝での得点で種目別順位を決めるとともに、学校別得点に加算される。

種目は3m飛板飛込・高飛込・自由選択飛の中から男子6演技種目、女子5演技種目で争われる。

歴代選手権獲得校

会場 男子 女子
85 2009 小松末広屋外プール 日本体育大学 天理大学
86 2010 大阪プール 筑波大学 日本体育大学
87 2011 長岡市フェニックスプール 日本体育大学 日本体育大学
88 2012 静岡県立富士水泳場 日本体育大学 日本体育大学
89 2013 栃木県総合運動公園水泳場 日本体育大学 日本体育大学
90 2014 日本体育大学 日本体育大学
91 2015 日本体育大学 筑波大学
92 2016 日本体育大学 日本体育大学
93 2017 日本体育大学 日本体育大学
94 2018 広島 福山平成大学 日本体育大学
95 2019 新潟 福山平成大学 日本体育大学
96 2020 大阪 福山平成大学 日本体育大学
97 2021 新潟 福山平成大学 日本体育大学
98 2022 大阪 日本体育大学 日本体育大学

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本学生選手権水泳競技大会飛込競技」の関連用語

日本学生選手権水泳競技大会飛込競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本学生選手権水泳競技大会飛込競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本学生選手権水泳競技大会飛込競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS