掛子とは? わかりやすく解説

かけ‐ご【掛(け)子/懸け籠】

読み方:かけご

箱の縁に掛けて、その中にはまるように作った平たい箱。

1が箱の底を隠すところから隔て心隠し事底意

「ことばにも虚言(きょごん)なく心にも—なし」〈浄・嫗山姥


掛子

読み方:カケゴ(kakego)

経箱などの縁にかけてはめる底の浅い箱。

別名 懸子


掛子

読み方:カケス(kakesu)

カラス科

学名 Garrulus glandarius



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「掛子」の関連用語

掛子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



掛子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS