成田市立桜田小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 10:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動成田市立桜田小学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 成田市 |
設立年月日 | 1957年 |
閉校年月日 | 2021年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒287-0217 |
千葉県成田市桜田941 北緯35度50分42.09秒 東経140度27分4.1秒 / 北緯35.8450250度 東経140.451139度座標: 北緯35度50分42.09秒 東経140度27分4.1秒 / 北緯35.8450250度 東経140.451139度 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
成田市立桜田小学校(なりたしりつ さくらだがっこう)は、千葉県成田市桜田にある公立小学校。
概要
成田市の一番東端に位置し、大栄インターチェンジの近くに位置し、国道51号と千葉県道113号佐原多古線は交通量が多い[1]。
沿革
- 1957年(昭和32年) - 創立。
学区
堀籠、村田、所、桜田、南敷の一部、馬乗里、横山の一部、浅間、東ノ台、大沼[2]
進学
脚注
- ^ 桜田小学校 - 成田市、2013-07-03閲覧。
- ^ 成田市立小学校通学区域、2013-07-03閲覧。
関連項目
外部リンク
- 成田市立桜田小学校のページへのリンク