悪魔骨牌(あくまカルタ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 02:13 UTC 版)
「青の祓魔師」の記事における「悪魔骨牌(あくまカルタ)」の解説
呪物の一種。本来は詠み札となる召喚節と対になる魔法円を早く正確にたたくというゲームに使うものだが、作中に登場したものは錯乱して自殺した詠唱騎士の霊が詠み札に憑依した呪物と化しており、一度解き放たれるとゲームが終わるまで詠み札を詠唱し続ける。
※この「悪魔骨牌(あくまカルタ)」の解説は、「青の祓魔師」の解説の一部です。
「悪魔骨牌(あくまカルタ)」を含む「青の祓魔師」の記事については、「青の祓魔師」の概要を参照ください。
- 悪魔骨牌のページへのリンク