悪魔のような女 (1996年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/06 20:35 UTC 版)
| 悪魔のような女 | |
|---|---|
| Diabolique | |
| 監督 | ジェレマイア・S・チェチック |
| 脚本 | ドン・ルース |
| 原作 | ボワロー=ナルスジャック 『悪魔のような女』 |
| 製作 | ジェームズ・G・ロビンソン マーヴィン・ワース |
| 製作総指揮 | ゲイリー・バーバー ビル・トッドマン・Jr ジェリー・オフセイ チャック・ビンダー |
| 出演者 | シャロン・ストーン イザベル・アジャーニ チャズ・パルミンテリ キャシー・ベイツ |
| 音楽 | ランディ・エデルマン |
| 撮影 | ピーター・ジェームズ |
| 編集 | キャロル・リトルトン |
| 製作会社 | モーガン・クリーク・プロダクションズ |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 107分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
| 製作費 | $45,000,000[要出典] |
| 興行収入 | |
『悪魔のような女』(あくまのようなおんな、Diabolique)は、1996年のアメリカ合衆国のサイコスリラー映画。監督はジェレマイア・S・チェチック、出演はシャロン・ストーンとイザベル・アジャーニなど。1955年の同名のフランス映画のリメイク作品である。
ストーリー
|
この節の加筆が望まれています。
|
キャスト
※括弧内は日本語吹替
- ニコール・ホーナー: シャロン・ストーン(塩田朋子)
- ミア・バラン: イザベル・アジャーニ(日野由利加)
- ガイ・バラン: チャズ・パルミンテリ(仲野裕)
- シャーリー・ヴォーゲル: キャシー・ベイツ(藤堂陽子)
- サイモン・ヴィーチ: スポルディング・グレイ(名取幸政)
- レオ・キャッツマン: アレン・ガーフィールド(峰恵研)
- ビデオカメラマン: ドナル・ローグ(天田益男)
- ビデオカメラマン: ジェフリー・エイブラムス
- エディ・ダンジガー: シャーリー・ナイト(磯辺万沙子)
- エリック・プレッツァー: アダム・ハン=バード(近藤玲子)
作品の評価
映画批評家によるレビュー
Rotten Tomatoesによれば、31件の評論のうち高評価は23%にあたる7件で、平均点は10点満点中4.1点、批評家の一致した見解は「古典的フレンチ・スリラーのこのみすぼらしいリメイク版は、オリジナルの悪魔的プロットを再現しているふりをしているが、真のサスペンスや様式的技巧の冴えはない。」となっている[3]。
受賞歴
主演のシャロン・ストーンは、第17回ゴールデンラズベリー賞で最低新人賞にノミネートされた[4]。なお「新シリアス版シャロン・ストーン」としてのノミネートであり、対象作品は本作と『ラストダンス』の2作である[5]。
出典
- ^ “Diabolique” (英語). Box Office Mojo. 2022年11月11日閲覧。
- ^ “Diabolique” (英語). The Numbers. 2022年11月11日閲覧。
- ^ "Diabolique". Rotten Tomatoes (英語). 2022年11月11日閲覧。
- ^ “1996年 第17回 ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)”. allcinema. 2022年11月11日閲覧。
- ^ “1996 Archive” (英語). Golden Raspberry Awards. 2016年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月11日閲覧。
外部リンク
「悪魔のような女 (1996年の映画)」の例文・使い方・用例・文例
- 悪魔のような女_(1996年の映画)のページへのリンク
