性暴力のない社会の実現を目指す議員連盟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 07:08 UTC 版)
性暴力のない社会の実現を目指す議員連盟(せいぼうりょくのないしゃかいのじつげんをめざすぎいんれんめい)は、日本の超党派議員連盟。性犯罪の非親告罪化など110年ぶりとなる刑法改正を契機として、2017年12月1日に発足した[1]。
通称であるワンツー議連には、「1 is 2 many!(=性暴力はたとえ1件でも多すぎる!)」という思いが込められている[2]。
所属議員
役員
役職 | 議員名 | 議院 | 選挙区 | 備考 |
---|---|---|---|---|
会長 | 上川陽子 | 衆議院 | 静岡1区 | |
会長代行 | 赤沢亮正 | 衆議院 | 鳥取2区 | 初代会長 |
会長代理 | 松本洋平 | 衆議院 | 東京19区 | |
事務局長 | 宮崎政久 | 衆議院 | 沖縄2区 |
衆議院の所属議員
議員名 | 議院 | 選挙区 | 備考 |
---|---|---|---|
堀内詔子 | 衆議院 | 山梨第2区 | [3][4] |
宮路拓馬 | 衆議院 | 鹿児島1区 | 性暴力のない社会の実現を目指す議員連盟・生命の安全教育PTの事務局長[5][6] |
参議院の所属議員
議員名 | 議院 | 選挙区 | 備考 |
---|
元会員
議員名 | 議院 | 選挙区 | 備考 |
---|
脚注
注釈
出典
- ^ “ワンツー議連「性暴力は1件でも多すぎる!」”. 毎日新聞 (2019年6月5日). 2025年7月26日閲覧。
- ^ “【1 is 2 many! (ワンツー議連)性暴力のない社会の実現を目指す議員連盟】”. 堀内のり子 (2023年3月29日). 2025年7月26日閲覧。
- ^ “【性暴力のない社会の実現へ(ワンツー議連)】に出席”. 堀内のり子 (2025年3月17日). 2025年7月26日閲覧。
- ^ “安全な社会へ~生命の安全教育の実施~”. みやじ拓馬. 2025年7月26日閲覧。
- ^ “みやじ拓馬通信 Vol.42”. みやじ拓馬 (2021年6月26日). 2025年7月26日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 性暴力のない社会の実現を目指す議員連盟のページへのリンク