忘れじの小学校とは? わかりやすく解説

忘れじの小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 13:28 UTC 版)

忘れじの小学校(わすれじのしょうがっこう)は青森テレビで1980年代に放送されていたフィラー番組である。

概要

内容は青森県内の1980年代の小学校の校舎や校舎内部・校庭をVTR撮影したものである。BGMには小学生によるものと思われる合唱曲が流れていた。

1990年代になると放送当時の学校が統廃合で消滅したり、老朽化で鉄筋コンクリート製の校舎に改築されたりしたため、この番組でみることができる校舎内外の映像が貴重なものとなっている。

1980年代に放送されたほか、1990年代にも5分程度の番組として再放送されていた。なお、2003年の土曜日早朝や2003年-2004年の年末年始の早朝にも1番組としてまとめて放送されていた。

現在ではテレビでの放送はないが、青森テレビの公式サイト「レトロテレビ」のコーナーで閲覧することができる(ただし、音楽は放送当時のものではなく、差し替えられている)。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「忘れじの小学校」の関連用語

忘れじの小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



忘れじの小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの忘れじの小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS