幽門狭窄症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 幽門狭窄症の意味・解説 

肥厚性幽門狭窄症

(幽門狭窄症 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/03 09:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
肥厚性幽門狭窄症
胃の構造
分類および外部参照情報
診療科・
学術分野
遺伝医学
ICD-10 Q40.0
MeSH D011707
テンプレートを表示

肥厚性幽門狭窄症(hypertrophic pyloric stenosis)は、胃から十二指腸への出口(幽門)の筋層が厚くなり、胃の出口が狭くなる疾患である。哺乳後の非胆汁性嘔吐として、ときに噴水様嘔吐と呼ばれる激しい嘔吐をきたす。出生後2週以降で発症することが多い。[1]

早産児では出生日からの日齢としては成熟児よりもやや遅めに発症するが、分娩予定日からの修正日齢で考えると成熟児よりもやや早めに発症するという報告がある。[2]

繰り返す嘔吐により胃液を喪失し、脱水や低Cl性代謝性アルカローシスに至る。 輸液などの全身管理も必要となる。

硫酸アトロピンによる薬物療法が試みられる場合もあるが、効果不十分であれば粘膜外幽門筋切開術(ラムステッド法)による手術加療が行われる。

6週齢の超音波で見られる幽門狭窄症[3]
生後1か月の赤ちゃんの術後10日目の水平幽門筋瘢痕
生後1か月の赤ちゃんの術後幽門筋切開瘢痕(大)30時間

脚注

  1. ^ Ranells, JD; Carver, JD; Kirby, RS (2011). “Infantile hypertrophic pyloric stenosis: epidemiology, genetics, and clinical update.”. Advances in Pediatrics 58 (1): 195–206. doi:10.1016/j.yapd.2011.03.005. PMID 21736982. 
  2. ^ Christopher M. Stark (2015). “Association of prematurity with the development of infantile hypertrophic pyloric stenosis”. Pediatric research 78 (2): 218-222. PMID 25950452. 
  3. ^ Pyloric stenosis | Radiology Case | Radiopaedia.org” (英語). radiopaedia.org. 2017年4月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月20日閲覧。

「幽門狭窄症」の例文・使い方・用例・文例

  • 幽門狭窄症という病気
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幽門狭窄症」の関連用語

幽門狭窄症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幽門狭窄症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの肥厚性幽門狭窄症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS