幸田御魚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 幸田御魚の意味・解説 

幸田御魚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 13:08 UTC 版)

幸田 御魚(こうだ おさかな)は、日本ゲームデザイナー、グラフィッカー。元株式会社シークス所属[1]。代表作は「セパスチャンネル」「ちゅら島暮らし」など[2]

人物

広告業界からゲーム業界へ転身。グラフィッカーを経てディレクターとなる。河上京子プロデュース作品(ジー・モードなど)に多く関わる。企画、デザイン、グラフィック、シナリオ、作詞とマルチに手がける。作風はサブカル、ナンセンス、SFの要素が強く、いわゆる電波系との評価を受ける作品もある。

主な作品

脚注

  1. ^ G-MODEアーカイブスにいただいたコメント”. G-MODEアーカイブス. 2022年2月10日閲覧。
  2. ^ a b ジー・モードの新作プロジェクト「OU」が正式発表。シナリオ・デザインを幸田御魚氏が,開発をroom6が担当”. 4Gamer.net (2021年4月5日). 2021年4月5日閲覧。
  3. ^ 河上Pの部屋 Vol.17 12GEMs(トゥエルヴジェムズ)”. ジー・モード (2005年11月2日). 2011年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幸田御魚」の関連用語

幸田御魚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幸田御魚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの幸田御魚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS