帳票DXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 帳票DXの意味・解説 

帳票DX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 10:25 UTC 版)

帳票DX
開発元 オプロ
初版 2022年 (3年前) (2022)
最新版
V.1.130.0 / 2025年3月10日 (3か月前) (2025-03-10)[1]
対応言語 日本語
種別 電子帳票システム
公式サイト 帳票DX公式ページ
テンプレートを表示

帳票DX(ちょうひょうディーエックス)は、オプロが提供するクラウド型の電子帳票システムである。2022年にサービス提供が開始され、クラウド環境において帳票の設計、出力、配信を行う機能を提供している。

概要

帳票DXは、PDF形式やOffice形式を含む各種業務帳票の生成・配信をクラウド上で行うサービスで、企業の販売管理、人事労務、財務・会計分野などでの帳票作成業務を対象としている。帳票テンプレートの設計機能を備えており、Salesforceをはじめとする業務アプリケーションと連携して帳票を出力する用途で用いられる[2]

関連項目

脚注

  1. ^ 改訂履歴”. 2025年6月9日閲覧。
  2. ^ 2024年11月期 有価証券報告書”. 株式会社オプロ. 2025年6月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  帳票DXのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

帳票DXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



帳票DXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの帳票DX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS