市川米蔵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 06:12 UTC 版)
市川 米蔵(いちかわ よねぞう)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は代外2人が成田屋、初代から四代目までが高島屋。
- 二代目 市川米蔵
- 初代市川左團次の兄、1834–96。実父は歌舞伎役者の結髪師・中村清吉。
- 二代目市川米蔵 → 初代市川米升 → 三代目中村壽三郎
- (市川米蔵)
- 1892年に先代、次代とは別に市川米蔵の名がある。
- 三代目市川米蔵
- 二代目の子、生没年不詳。廃業後に振付師となる。
- 中村鶴松→三代目市川米蔵→藤間勘寿郎(振付師)[1]
- 四代目 市川米蔵
- 五代目市川小團次の実子、1891–1921。
- 初代市川鯱丸 → 四代目市川米蔵 → 二代目市川米升
- 脚注
- ^ “人物履歴: [3代目] 市川 米蔵”. 文化デジタルライブラリー. 2024年11月1日閲覧。
- 市川米蔵のページへのリンク