川島 啓道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 技術者 > 技術者 > 日本の建築家 > 川島 啓道の意味・解説 

川島啓道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 15:46 UTC 版)

川島 啓道(かわしま ひろみち)は、日本の建築家

東京都事務所協会江東支部役員。江東区まちづくり委員会 副会長。日本建築学会会員。東京建築士会所属。青森県出身。

資格

一級建築士、商業施設士(社団法人商業施設技術団体連合会)、応急危険度判定士(東京都知事登録)、特殊建築物等調査資格者(東京防災センター登録)。

経歴

現在、環境デザイン計画代表取締役。

主な作品

  • 1987年 三の丸芸術ホール 館林市城町
  • 1987年 館山国民休暇村 千葉県館山市見物
  • 1989年 塩沢江戸川荘 新潟県南魚沼郡塩沢町舞子
  • 1995年 浜松市国民宿舎浜名湖かんざじ荘 静岡県浜松市呉松町
  • 1996年 足立区鋸南自然の家 千葉県安房郡鋸南町

受賞

  • 1987年 東京建築賞優秀賞
  • 1987年 商環賞入賞
  • 1987年 千葉建築コンクール入賞
  • 1995年 静岡建築賞入賞

出典

  • 新建築1996年2月号
  • 建築設計資料54-公共の宿
  • 新建築1989年11月号
  • 建築画報1987年202
  • 新建築1987年3月号




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川島 啓道」の関連用語

川島 啓道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川島 啓道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川島啓道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS