川井昭陽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川井昭陽の意味・解説 

川井昭陽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/23 03:48 UTC 版)

川井 昭陽(かわい てるあき、1948年昭和23年) - )は広島県出身の実業家三菱航空機社長などを務めた。

経歴

1948年(昭和23年)広島県に生まれる。小学生時代、自宅前の空港で離着陸する航空機に心を奪われ、エンジニアを志した。修道高等学校を経て[1]、1971年京都大学工学部卒業[2]。1973年京都大学大学院を修了し、三菱重工業に入社。主に国産航空機の設計に携わり、国産ビジネスジェット機「MU-300」の設計を担当。その後、名古屋誘導推進システム製作所長、三菱重工取締役、三菱航空機副社長を歴任し、2013年三菱航空機社長に就任[3]。国産旅客ジェット機Mitsubishi SpaceJetの開発に携わったが、失敗に終わった[4]。2015年4月1日付で、特別顧問に就任した。

脚注

関連項目

外部リンク

先代
江川豪雄
三菱航空機社長
2013年 - 2015年
次代
森本浩通



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川井昭陽」の関連用語

川井昭陽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川井昭陽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川井昭陽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS