岡谷市立岡谷西部中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡谷市立岡谷西部中学校の意味・解説 

岡谷市立岡谷西部中学校

(岡谷西部中学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 04:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
岡谷西部中学校
国公私立 公立学校
設置者 岡谷市
設立年月日 昭和23年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期
所在地 394-0047
長野県岡谷市川岸中1丁目1番1号

北緯36度2分48.1秒 東経138度1分33.4秒 / 北緯36.046694度 東経138.025944度 / 36.046694; 138.025944座標: 北緯36度2分48.1秒 東経138度1分33.4秒 / 北緯36.046694度 東経138.025944度 / 36.046694; 138.025944
外部リンク 岡谷西部中学校
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

岡谷市立岡谷西部中学校(おかやしりつおかやせいぶちゅうがっこう)は、長野県岡谷市にある公立中学校である。略称は、「西中(せいちゅう)」。文化祭は「西中祭」と称し、その名称は校名に由来する。

所在地

〒394-0047 長野県岡谷市川岸中1丁目1-1

概要

歴史
年度 出来事
昭和33年度 ○岡谷中部中学校、川岸中学校の廃校に伴い両地区を通学区域とする。岡谷市立岡谷西部中学校発足

○学校完全給食開始・西中讃歌、応援歌、勝利の歌できる

○校章制定

34 給食室改造工事完了
35 校歌、校旗の制定
36 増築4教室使用開始(普通教室2 美術室1 製図室1)
38 第2体育館落成披露
42 開校10周年行事 ブロンズ「女の首」(武井直也氏)
47 校庭脇に一等水準点設置
52 開校20周年記念式典
58 金工室、第三理科室、第二美術室、会議室竣工
61 ○岡谷西部中学校同窓会設立総会開催

○校舎(音楽棟、二体)解体工事開始

62 ○開校30周年記念行事 ブロンズ「さわやか」(和泉 清氏)

○開校30周年記念講演会「私(マコ)だけの北極点」 講師 和泉雅子氏〔女優 会場:岡谷市民会館〕

63 ○西部中学校既存棟改修工事完了

○新体育館授業に使用開始

平成3年度 昇降口棟完成
6 本校舎改修工事
9 開校40周年記念事業式典、講演会 動物写真家宮崎学氏「動物生態写真撮影の楽しみと苦労」
13 「交通安全集会」反射タスキの着用
19 開校50周年記念式典 記念音楽祭 祝賀会開催
27 本校舎改築工事着工
28 本校舎改築工事完成
29 第2体育館 プール 完成 グランド改修工事終了
令和元年度 ○花咲く丘プロジェクト始動

○つつじ植樹

学区

川岸地区となっている。

脚注

  1. 通学区域”. 岡谷市. 2021年10月31日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岡谷市立岡谷西部中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡谷市立岡谷西部中学校」の関連用語

岡谷市立岡谷西部中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡谷市立岡谷西部中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡谷市立岡谷西部中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS