山内正和
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 06:25 UTC 版)
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。
|
山内 正和(やまうち まさかず、1958年3月15日 – )は、日本の防衛官僚。
人物
兵庫県丹波市出身。兵庫県立柏原高等学校を経て、東京大学法学部卒業。
略歴
- 1980年 防衛庁入庁 経理局施設課
- 長官官房法制調査官付調整主任
- 1985年4月 長官官房法制調査官付部員
- 防衛施設庁施設部施設取得第一課
- 1991年 装備局通信課部員
- 1993年 防衛局調査第一課調査第一班長
- 1995年 長官官房企画官
- 1996年 防衛施設庁施設部連絡調整官
- 1998年 装備局艦船武器課長
- 1999年 長官官房法規課長
- 2001年 管理局装備企画課長
- 2002年 運用局運用企画課長
- 2003年 岩手県警本部長
- 2006年 防衛施設庁建設部長
- 2006年 長官官房審議官
- 2007年 地方協力局次長
- 2009年 大臣官房審議官
- 2010年 内閣官房内閣審議官
- 2011年 地方協力局長
- 2014年 装備施設本部長
- 2015年 退官
脚注
- ^ “防衛省・自衛隊:人事発令”. www.mod.go.jp. 2020年8月22日閲覧。
- ^ 政官要覧. 政官要覧社. (1996~2015年)
- 山内正和のページへのリンク