山内悦嗣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山内悦嗣の意味・解説 

山内悦嗣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 03:49 UTC 版)

山内 悦嗣(やまうち よしあき、1937年 - )は、日本公認会計士アーサー・アンダーセン日本代表や、ソニー取締役監査委員会議長等を務めた。

人物・経歴

開成高等学校を経て、一橋大学商学部卒業後、公認会計士登録し、1986年アーサー・アンダーセン日本代表に就任。1999年日本アンダーセン研究所副理事長、株式会社住友銀行取締役、2000年スタンレー電気株式会社監査役、2001年株式会社アマナ取締役、セイコーウオッチ株式会社監査役、2002年株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役、2003年ソニー株式会社取締役監査委員会議長、2005年ソニー生命保険株式会社監査役、2006年住友電装株式会社監査役、2011年株式会社アマナホールディングスセイコーホールディングス株式会社監査役[1][2][3][4]

著作

  • 「セール・アンド・リースバックの会計処理(会計時事)」企業会計.32(10) 1980.10
  • 「FASB第52号「外貨換算」の公表(海外の動き)」企業会計.34(2) 1982.02
  • 「米国SECの外国発行会社の届出関係規則の改正案(海外の動き)」企業会計.34(3) 1982.03
  • 「FAS.No.52における先物為替予約会計」企業会計35(6) 1983.06
  • 「不正をチェックできない公認会計士なんかいらない!」(山口栄二と共著)朝日ジャーナル34(15) 1992.04.10
  • 「ソニーモデルに見る、進化しつづけるコーポレート・ガバナンス--ソニー ソニー(株) 取締役 監査委員会議長 山内悦嗣」(作田稔・南稔と共著)クオリティマネジメント.55(7)2004.7

脚注

  1. ^ 「主要メンバー略歴」株式会社アカウンティング アドバイザリー
  2. ^ [1]株式会社プロネッド
  3. ^ [2]ソニー株式会社
  4. ^ 「公認会計士開成会の沿革」公認会計士開成会



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山内悦嗣」の関連用語

山内悦嗣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山内悦嗣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山内悦嗣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS