山元正博とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山元正博の意味・解説 

山元正博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 15:43 UTC 版)

山元 正博(やまもと まさひろ、1950年3月17日 - )は、日本の微生物学者博士(農学)。株式会社源麹研究所 代表取締役会長、株式会社河内源一郎商店 代表取締役社長。鹿児島県鹿児島市清水町生まれ。在霧島スロバキア共和国名誉領事[1]

年譜

  • 1950年(昭和25年)3月17日 鹿児島県鹿児島市清水町に代々続いている種麹屋・株式会社河内源一郎商店の代表取締役をつとめた父・山元正明と河内源一郎の一人娘である母・昌子の長男として生まれる。
  • 1963年(昭和38年)鹿児島市立清水小学校卒業
  • 1966年(昭和41年)ラ・サール中学卒業
  • 1969年(昭和44年)ラ・サール高校卒業
  • 1970年(昭和45年)東京大学入学
  • 1977年(昭和52年)東京大学大学院修士課程(農学部応用微生物研究所終了)
  • 1987年(昭和62年)株式会社河内源一郎商店代表取締役。
  • 1994年(平成06年)霧島高原ビール株式会社を設立、社長に就任[2]
  • 1999年(平成11年)日本人初となる、チェコ外務大臣表彰受賞[3]。チェコ政府から要請を受け[4]、チェコ政府観光局日本代表部代表に就任[5]
  • 2008年(平成22年)スロバキア名誉領事に就任[6]

書籍

著書

  • 『麹のちから! 食べ物が美味しくなる/身体にいい/環境を浄化する/ストレスをとる…麹は天才です』(2012年7月26日、風雲舎)ISBN 9784938939694
  • 『麹親子の発酵はすごい!』(共著者:山元文晴)(2020年12月16日、ポプラ社)ISBN 9784591168431
  • 『発酵食品はおいしいクスリ』(2022年12月7日、ポプラ社 ポプラ新書)ISBN 9784591175859

論文

テレビ出演

出典

  1. ^ 駐日スロバキア共和国大使館・総領事館 外務省
  2. ^ “地ビール人気、上昇中 鹿児島では焼酎会社が欧州の味に挑戦”. 朝日新聞 西部版 (朝日新聞社). (1995年7月30日) 
  3. ^ “日本人初 チェコ外務大臣表彰 鹿児島の「チェコ村」 きょう山元正博社長に”. 西日本新聞. (1999年5月17日) 
  4. ^ “ひと=チェコ共和国観光局日本代表に就任した 山元正博さん”. 西日本新聞. (1999年5月20日) 
  5. ^ “ビールが縁 チェコ、鹿児島に政府観光局代表部開く”. 朝日新聞 西部版 夕刊 (朝日新聞社). (1999年6月16日) 
  6. ^ “「チェコ村」山元会長、スロバキア名誉領事に”. 朝日新聞 鹿児島全県面 (朝日新聞社). (2008年4月5日) 
  7. ^ 食材を劇的に変える! おいしさを生む食の革命 - テレビ東京 2024年5月2日



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山元正博」の関連用語

山元正博のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山元正博のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山元正博 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS