山下國人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山下國人の意味・解説 

山下國人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/10 02:52 UTC 版)

山下 國人(やました くにと、1948年1月24日 - )は、日本実業家

略歴

  • 昭和23年(1948)1月24日 熊本県天草郡本渡町字上南(現天草市栄町)生まれ
  • 昭和41年(1966)3月 熊本県立天草高等学校卒業
  • 昭和45年(1970)3月 青山学院大学経営学部卒業
  • 昭和45年3月 Japan Travel Agency Co.Ltd 入社 (東南アジア・欧州ツアー オペレーター)
  • 昭和45年5月 JTA シンガポール営業所勤務
  • 昭和46年(1971)4月 JTA 福岡事務所勤務(事務所長) (その間約20カ国・地域旅行)
  • 昭和48年(1973)12月 父死去
  • 昭和49年(1974)3月 JTA退社 同年 5月 天草に帰郷し家業の「やまとや旅館」(日観連加盟 12室)を継ぐ
  • 昭和56年(1981)1月 天草プラザホテル(15室) 開業 昭和58年(1983)4月 増築(53室) 熊本県ビジネスホテル協会加盟
  • 昭和58年(1983)4月22日 法人成 有限会社山藤屋 設立 (ユ・ヤマトヤ )
  • 平成4年(1992)7月 プラザホテルアネックス(63室)開業
  • 平成10年(1998)7月 茶寮やまと家 開業 (元やまとや旅館)
  • 平成14年(2002)4月 ステップビル 開設 (平成19年1月売却)
  • 平成17年(2005)3月 天草宮地岳ふる里の家・金乃入湯 開設 (平成26年3月 閉館 売却予定)
  • 平成19年(2007)12月 プラザホテル ベルメゾン(12室) 開業(滞在型ホテル)
  • 平成20 年(2008)9月 母死去
  • 平成27年(2015)10月 天草プラザホテル 増築(71室)

役職

  • 有限会社山藤屋 代表取締役 (昭和61年2月8日 就任)
  • 本渡商工会議所 常議員
  • 天草法人会 中央天草支部 副支部長
  • 天草宝島観光協会 本渡支部 理事
  • 熊本県旅館ホテル生活衛生同業組合 天草支部 理事
  • 天草市上南区 副区長
  • 元本渡観光旅館組合 組合長
  • 元天草観光旅館組合 組合長

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

山下國人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山下國人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山下國人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS