小江戸甲府花小路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小江戸甲府花小路の意味・解説 

小江戸甲府花小路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/15 23:23 UTC 版)

小江戸甲府花小路
施設情報
テーマ 江戸時代の甲府城城下町の再現
事業主体 株式会社タンザワ
管理運営 株式会社タンザワ
面積 4200m2
来園者数 非公開
開園 2025年(令和7年)4月19日
所在地 〒400-0031
山梨県甲府市丸の内1丁目11-6
位置 北緯35度39分48.6秒 東経138度34分15.1秒 / 北緯35.663500度 東経138.570861度 / 35.663500; 138.570861座標: 北緯35度39分48.6秒 東経138度34分15.1秒 / 北緯35.663500度 東経138.570861度 / 35.663500; 138.570861
公式サイト https://hanakouji.com/
テンプレートを表示

小江戸甲府花小路(こえどはなこうじ)は山梨県甲府市江戸時代甲府城城下町を再現した観光地。運営管理は宝石装飾業の「タンザワ」が行なっている。

概要

小江戸甲府花小路が整備される前は甲府税務署および山梨県社会福祉会館[注 1]などが存在していた。社会福祉会館は2009年平成21年)に入居組織が移転したのに伴い閉鎖され[1]、税務署も2012年(平成24年)に駅北口にある甲府地方合同庁舎へ移転[2]し、空きビルとなっていた。2017年(平成29年)に甲府城周辺整備を進めていた甲府市が甲府税務署および南側にある民有地[注 2]の用地取得を目指しており[3]2018年(平成30年)には購入のため予算編成を行なっていることが報じられている[4]

2022年令和4年)6月に甲府市は小江戸甲府城下町整備プランを策定し、甲府城と甲府中央商店街を繋ぐ拠点として税務署および社会福祉会館が存在した4200m2の敷地に交流施設を整備する計画を発表。エリアを3つに分け、交流施設や江戸の街並みを再現した散策路を整備することとした[5]。総事業費は11億円とされ、このうち半分を国の交付金を活用するとしたほか[6]、一部をふるさと納税を活用したクラウドファンディングを募るとした。なお、クラウドファンディングでは目標の4倍を超える6億円強が集まり、市は超過分を合わせて施設の充実に充てるとしている[7]

また、事業に関わる公募型プロポーザルを実施し、選定の結果2024年(令和6年)に甲州夢小路の運営を行なっている「タンザワ」をはじめとした共同企業体が選出された[8]。同年10月11日に施設名が発表され[9]2025年(令和7年)4月12日に一部店舗が1日限りのプレオープン[10]を経て、19日に全施設がオープンした[11]

施設

こうふ亀屋座
こうふ亀屋座
城下町整備エリア内にあり、小江戸花小路と隣接した歴史交流文化施設。演芸場とミニステージのある交流広場がある。演芸場は2階建で、収容人数は固定120人。
灯籠
高さは約10メートルであり、小江戸甲府花小路のシンボルとして建てられた。

アクセス

甲府城(舞鶴城公園)の南側、東京電力パワーグリッド山梨総支店の北側に位置している。周辺にはココリ岡島が入居)などがある。

脚注

注釈

  1. ^ 山梨県地域整備公社山梨県住宅供給公社山梨県土地開発公社など)が入居していた。
  2. ^ 位置的に山梨県社会福祉会館があった場所。

出典

  1. ^ 山梨県地域整備公社 移転のお知らせ”. 山梨県住宅供給公社. 2025年9月15日閲覧。
  2. ^ “甲府署が甲府合同庁舎に移転、2月13日から”. 税のしるべ (大蔵財務協会). (2012年1月23日). https://shirube.zaikyo.or.jp/article/2012/01/23/6560.html 2025年9月15日閲覧。 
  3. ^ “甲府市が旧税務署用地取得へ 城跡周辺を活性化”. 産経新聞. (2017年10月13日). https://www.sankei.com/article/20171013-3OPXYXXFNJO2DPDOQLMSTEJVSE/ 2025年9月15日閲覧。 
  4. ^ “甲府市旧甲府税務署跡地 新年度補正で購入へ”. 日本工業経済新聞社 (山梨建設新聞). (2018年2月9日). https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/354508 2025年9月15日閲覧。 
  5. ^ 小江戸甲府城下町整備プラン” (PDF). 甲府市. 2025年9月15日閲覧。
  6. ^ “甲府城南側の整備プラン 甲府市が発表 小江戸文化をテーマに交流スペースや飲食物販 3年後に供用開始を計画”. テレビ山梨 (UTYニュース). (2022年6月28日). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/81805?display=1 2025年9月15日閲覧。 
  7. ^ “旧甲府城南側エリアの整備、CFで6億円集まる”. 朝日新聞. (2023年4月26日). https://www.asahi.com/articles/ASR4T766TR4GUZOB00H.html 2025年9月15日閲覧。 
  8. ^ 甲府市歴史文化交流施設整備等事業に係る公募型プロポーザルの実施について(審査結果掲載)” (PDF). 甲府市 (2024年1月23日). 2024年1月23日閲覧。
  9. ^ “「亀屋座」に「花小路」来春開業の施設名決まる 甲府城南側エリアの再開発 山梨”. 山梨放送 (YBSニュース). (2024年10月11日). https://news.ntv.co.jp/n/ybs/category/economy/ysa938a4d9b00647dcaa85b10710dacbed 2025年9月15日閲覧。 
  10. ^ “「散歩にちょうどいい」甲府の新名所「花小路」がプレオープン 城下町の街並み再現 山梨”. 山梨放送 (YBSニュース). (2025年4月12日). https://news.ntv.co.jp/n/ybs/category/economy/ysf50a3512e264423d9bd3094595b7d709 2025年9月15日閲覧。 
  11. ^ 小江戸甲府花小路グランドオープン!”. 甲府花小路公式ブログ (2025年4月21日). 2025年9月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小江戸甲府花小路のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小江戸甲府花小路」の関連用語

小江戸甲府花小路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小江戸甲府花小路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小江戸甲府花小路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS