小江戸甲府花小路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 09:43 UTC 版)
小江戸甲府花小路 | |
---|---|
![]() |
|
施設情報 | |
テーマ | 江戸時代の甲府城城下町の再現 |
事業主体 | 株式会社タンザワ |
来園者数 | 非公開 |
開園 | 2025年(令和7年)4月19日 |
所在地 | 〒〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目11-6 |
位置 | 北緯35度39分48.6秒 東経138度34分15.1秒 / 北緯35.663500度 東経138.570861度座標: 北緯35度39分48.6秒 東経138度34分15.1秒 / 北緯35.663500度 東経138.570861度 |
公式サイト | https://hanakouji.com/ |
小江戸甲府花小路(こえどはなこうじ)は山梨県甲府市の江戸時代の甲府城城下町を再現した観光地。運営管理は宝石装飾業の「タンザワ」が行なっている。
概要
施設
灯籠
高さは約10メートルであり、小江戸甲府花小路のシンボルとして建てられた。
アクセス
- JR甲府駅南口から徒歩10分
関連項目

2013年に甲府駅北側にオープンした同じテーマの施設。運営も同じタンザワが行っている。
- こうふ亀屋座
小江戸花小路と隣接した歴史交流文化施設。運営も同じタンザワが行っている。
脚注
- 小江戸甲府花小路のページへのリンク