寺岡暉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 19:18 UTC 版)
寺岡 暉(てらおか あきら、1935年 - )は、日本の医師(医学博士)。社会医療法人 社団 陽正会 寺岡記念病院 会長。[1]
略歴
- 1954年 広島大学教育学部附属高等学校 卒業
 - 1962年 東京大学教育学部 卒業
 - 1966年 東京大学医学部 卒業
 - 1968年 東京大学医学部附属病院脳神経外科 国立東京第一病院厚生技官
 - 1971年 東京大学医学部附属病院文部教官助手
 - 1973年 茨城県立中央病院脳神経外科医長
 - 1974年 獨協医科大学脳神経外科助教授
 - 1975年 東京都立駒込病院脳神経外科医長
 - 1977年 寺岡病院副院長
 - 1980年 同院長
 - 1985年 寺岡記念病院院長
 - 1994年 社会福祉法人新市福祉会理事長
 - 1997年 医療法人社団陽正会理事長・府中地区医師会会長
 - 1998年 日本医師会代議員
 - 2002年 広島県医師会副会長
 - 2003年 府中市政顧問
 - 2004年 日本医師会副会長[6]・広島県病院協会理事
 - 2008年 医療法人社団みのり会北川病院理事長
 - 2009年 社会医療法人社団陽正会理事長 神石高原町立病院指定管理
 - 2018年 瑞宝小綬章 受章[7]
 - 2019年 寺岡記念病院 会長
 
専門分野
- 脳神経外科全般
 - 認知症治療
 
資格
脚注
- ^ “脳神経外科”. 寺岡記念病院. 2020年6月18日閲覧。
 - ^ 『スローメディシンのすすめ』勁草書房、2013年6月20日。
 - ^ “脳神経外科”. 寺岡記念病院. 2020年6月18日閲覧。
 - ^ “寺岡暉”. 勁草書房. 2020年6月18日閲覧。
 - ^ “病院はかかりつけ医を支える - 九州医事新報毎月20日発行 -”. 九州医事新報. 2020年6月18日閲覧。
 - ^ “日医News”. 日本医師会. 2020年6月18日閲覧。
 - ^ “平成30年春の叙勲”. 内閣府. 2020年6月18日閲覧。
 - ^ “広島県の脳神経外科専門医全員の氏名”. 日本脳神経外科学会. 2020年6月18日閲覧。
 - ^ “日本神経学会認定 神経内科専門医名簿”. 日本神経学会. 2020年6月18日閲覧。
 - ^ “全国の認知症専門医リスト”. 日本認知症学会. 2020年6月18日閲覧。
 
- 寺岡暉のページへのリンク