富士川町立富士川中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 05:51 UTC 版)
富士川町立富士川中学校 | |
---|---|
北緯35度33分53.17秒 東経138度27分43.59秒 / 北緯35.5647694度 東経138.4621083度座標: 北緯35度33分53.17秒 東経138度27分43.59秒 / 北緯35.5647694度 東経138.4621083度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 富士川町 |
併合学校 |
富士川町立増穂中学校 富士川町立鰍沢中学校 |
校訓 | 共創 |
設立年月日 | 2025年4月 |
創立者 | 富士川町 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒400-0503 |
山梨県南巨摩郡富士川町天神中條991-1 | |
外部リンク | https://www.town.fujikawa.yamanashi.jp/docs/2023090800150/ |
![]() ![]() |
富士川町立富士川中学校(ふじかわちょうりつふじかわちゅうがっこう)は、山梨県富士川町にある公立中学校である。
沿革
- 2025年(令和7年)4月 - 増穂中・鰍沢中を統合して富士川町立富士川中学校となる。
通学区域
- 最勝寺、天神中條、大久保、舂米、小林、長沢、大椚、青柳町、平林、小室、高下、鰍沢、駅前通一丁目、駅前通二丁目、長知沢、箱原、鹿島、鳥屋、柳川、十谷[2]
脚注
- ^ “中学校の統合について”. 富士川町. 2025年4月17日閲覧。
- ^ “学区について”. 富士川町. 2025年4月17日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 富士川町立富士川中学校のページへのリンク