孫香とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 孫香の意味・解説 

孫香

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/30 17:28 UTC 版)

孫香
後漢
征南将軍・汝南太守
出生 生年不詳
揚州呉郡富春県
死去 没年不詳
揚州九江郡寿春県
拼音 Sūn Xiāng
文陽
主君 孫堅袁術
テンプレートを表示

孫 香(そん こう、生没年不詳)は、中国後漢末期の部将。文陽孫堅の族子。孫策孫権の族兄にあたる。

生涯

父の孫孺(字は仲孺)は孫堅の又従弟で、孫鍾(孫堅の父)の従子にあたる。 孫香は、郷里の呉郡に出仕して主簿・功曹となった。さらに、族父の孫堅の征伐に従って功績を上げ、郎中に任命された。

孫堅が戦死した後、袁術の下に仕官して汝南太守に任命され、後に征南将軍を任された。族弟の孫策は、袁術の下から離れる際「今、江東を征したが、君は何か考えがあるか」と手紙を送っている。しかしこの時、孫香は孫策の元から離れた地に住んでいたため、帰参・合流できなかった。

その後、九江郡寿春において死去した。

参考資料

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孫香」の関連用語

孫香のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孫香のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孫香 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS