奥田正昭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 09:53 UTC 版)
奥田 正昭(おくだ まさあき、1953年1月1日 - )は、日本の裁判官。日本大学大学院法務研究科教授[1]。旭川地方裁判所長、旭川家庭裁判所長、札幌地方裁判所長、東京地方裁判所長等を歴任。2025年、瑞宝重光章受章[2]。
経歴
- 1976年 中央大学法学部法律学科卒業[1][3]
- 1977年4月 司法修習生(31期)
- 1979年4月 札幌地方裁判所判事補任官
- 1982年4月 東京地方裁判所判事補
- 1985年4月 福岡地方裁判所・福岡家庭裁判所判事補
- 1988年4月 鹿児島地方裁判所・鹿児島家庭裁判所名瀬支部判事補
- 1989年4月 鹿児島地方裁判所・鹿児島家庭裁判所名瀬支部判事
- 1990年4月 神戸地方裁判所判事
- 1993年4月 福岡地方裁判所・福岡家庭裁判所判事
- 1993年9月 福岡高等裁判所判事職務代行
- 1996年4月 高松高等裁判所判事
- 1997年4月 高松高等裁判所事務局長
- 2001年4月 札幌地方裁判所部総括判事
- 2008年4月 東京地方裁判所部総括判事
- 2009年3月 司法研修所教官
- 2011年7月 旭川地方・家庭裁判所長
- 2013年3月 札幌地方裁判所長
- 2014年11月 東京高等裁判所部総括判事
- 2016年10月 東京地方裁判所長
主な担当訴訟
脚注
出典
参考文献・資料・出典
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。
|
|
|
|
|
|
|
- 奥田正昭のページへのリンク