太海湯元温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/14 09:17 UTC 版)

太海湯元温泉(ふとみゆもとおんせん)とは、千葉県鴨川市にあった温泉である。
概要
房総半島の南東部に位置する天然温泉で、源泉温度は16度のため加温処理をしていた。湯の色は茶褐色。[1]
2019年(平成31年)4月7日に、唯一の宿泊施設だった「こはら荘」が閉館した[2]ため、現在は宿泊施設が存在しないと思われる。
周辺の温泉旅館は鴨川温泉郷に含まれるものである。
こはら荘
太海湯元温泉でただ一軒営業していた宿泊施設である。日帰り入浴も可能だった。
自宅の庭を約45メートル掘り、温泉を掘り当てたという。[3][4]
所在地 千葉県鴨川市太海2288
周辺
- 仁右衛門島
- 太海フラワー磯釣りセンター
- 太海海岸
- 太海漁港
- 香指神社
アクセス
脚注
- ^ "zakzak 築地の料亭で修業したシェフが腕をふるう房州産金目鯛コース 千葉・鴨川の「太海湯元温泉」" 2020年1月22日閲覧。
- ^ 南房総 湯元こはら荘WEBページ 2020年1月22日閲覧。
- ^ "GOTO一人旅!! 庭から温泉!?湯質最高!!!太海湯元こはら荘 湯治気分でゆったり小さな漁村を散策" 2020年1月22日閲覧。
- ^ [1] 2020年1月22日閲覧。
関連項目
- 太海湯元温泉のページへのリンク