大田川 (東京都)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大田川 (東京都)の意味・解説 

大田川 (東京都)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/08/25 05:16 UTC 版)

大田川

水系 一級水系 多摩川
種別 一級河川
平均流量 -- /s
水源 大田切池(町田市小山ヶ丘八王子市南大沢小山内裏公園内)
河口(合流先) 大栗川八王子市松木)
流域 八王子市

大田川(おおたがわ)は、東京都八王子市を流れる多摩川水系一級河川である。

目次

地理

東京都町田市小山ヶ丘および八王子市南大沢小山内裏公園内の調整池である大田切池を主な水源とし、東京都道158号小山乞田線多摩ニュータウン通り)に沿って北東に向って流れ、八王子市松木付近で大栗川と合流する。現在は南大沢2丁目交差点近くで暗渠に入ってしまうため先は見られない。

歴史

この節は執筆中です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています

生物

アオサギが偶に見られるが魚はほとんど見られない。

環境

柚木緑道

遊歩道である柚木緑道が整備され川沿いを歩けるようになっている。

橋梁

上流から

  • 大田橋(バス停名になっている最近までは南大沢バス停であったが紛らわしいため変更された。)
  • おかんどう橋
  • 板橋(バス停名になっている)
  • 川幡橋
  • 峯ヶ谷戸橋

おかんどう橋以外交差点名に橋の名前が入っている。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大田川 (東京都)」の関連用語

大田川 (東京都)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大田川 (東京都)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大田川 (東京都) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS