大南亮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大南亮の意味・解説 

大南亮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/18 19:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大南 亮
基本情報
国籍 日本
生年月日 1982年07月10日
出身地 徳島県名西郡
所属 グレイシーバッハ
身長 176cm
体重 70kg
バックボーン ブラジリアン柔術
テンプレートを表示

大南 亮(おおみなみ りょう、男性)は、徳島県名西郡出身の日本ブラジリアン柔術家で黒帯三段。グレイシーバッハ徳島の代表を務める。

来歴・人物

ブラジルリオデジャネイログレイシーバッハ本部への二度のブラジル修行を経て、2008年カーロス・グレイシーJr.から黒帯を授与される[1]。2009年JBJJF全日本選手権アダルト黒帯オープンクラス優勝[2]。2010年IBJJFアジア・オープンアダルト黒帯フェザー級優勝[3]。2012年からアメリカ・イリノイ州グレイシーバッハ・ダウナーズグローヴにてインストラクターを務め[4]2014年グレイシーバッハ徳島を設立した。

脚注

  1. ^ インストラクター”. グレイシーバッハ徳島 ブラジリアン柔術 格闘技スクール (2014年4月11日). 2020年5月17日閲覧。
  2. ^ 第10回 全日本ブラジリアン柔術選手権大会 | 一般社団法人 日本ブラジリアン柔術連盟”. www.jbjjf.com. 2020年5月17日閲覧。
  3. ^ ブラジリアン柔術ニュースブログ ブラジルブログ:アジアオープン・初日の主な結果 - livedoor Blog(ブログ)”. btbrasil.livedoor.biz. 2020年5月17日閲覧。
  4. ^ Professor Ryo Ominami » Gracie Barra Downers Grove” (英語). Gracie Barra Downers Grove. 2020年5月17日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大南亮のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

大南亮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大南亮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大南亮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS