城の坂遺跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 城の坂遺跡の意味・解説 

城の坂遺跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 10:05 UTC 版)

logo
城の坂遺跡
岐阜県
城郭構造 山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 不明
廃城年 不明
遺構 なし
指定文化財 なし
位置 北緯35度19分30.3秒 東経137度6分57.5秒 / 北緯35.325083度 東経137.115972度 / 35.325083; 137.115972座標: 北緯35度19分30.3秒 東経137度6分57.5秒 / 北緯35.325083度 東経137.115972度 / 35.325083; 137.115972
地図
城の坂遺跡
テンプレートを表示

城の坂遺跡(じょうのさかいせき)は、現在の岐阜県多治見市脇之島町に存在したと伝えられる日本の城山城)である。昭和58年( 1983 )教育委員会による調査が行われたが、遺構や遺物は発見されなかった。しかしこの地域に残る「城ヶ坂」の地名や、発掘された刀・陶器などから、中世の城跡かそれに類する施設があったと考えられる。池田城 (美濃国)と土岐川を挟み、対岸に位置する。(多治見市図書館 郷土資料室 多治見のお城 より)

所在地

  • 岐阜県多治見市脇之島町

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  城の坂遺跡のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「城の坂遺跡」の関連用語

城の坂遺跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



城の坂遺跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの城の坂遺跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS