国際名人ペア碁トーナメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際名人ペア碁トーナメントの意味・解説 

国際名人ペア碁トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/20 01:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

国際名人ペア碁トーナメント(こくさいめいじんペアごトーナメント、国际围棋名人混双赛)は、囲碁の国際ペア碁棋戦。2011年に創設。深圳市で行われる。

  • 主催 国家体育総局棋牌運動管理センター、深圳市文体旅遊局
  • 協力 深圳棋院、深圳市棋奕協会
  • 優勝賞金 10万元

方式

  • 中国、日本、韓国、台湾の4チームによるトーナメントで行われる。
  • ルールは中国ルール。コミは7目半。

過去の優勝者と決勝戦

(左が優勝者)

  1. 2011年 曺薫鉉、金孝貞(韓国) - 武宮正樹新海洋子(日本)
  2. 2012年 聶衛平華学明(中国) - 兪斌張璇(中国)
  3. 2013年 馬暁春孔祥明(中国) - 曺薫鉉、尹泳珉(韓国)

第1回

1回戦 決勝
2011年10月19日      
 曺薫鉉、金孝貞(韓国) 10月20日
 林海峰、王景怡(台湾) ×    曺薫鉉、金孝貞
   武宮正樹、新海洋子 ×
 武宮正樹新海洋子(日本)  
 聶衛平華学明(中国) ×    

第2回

1回戦 決勝
2012年11月21日      
 聶衛平華学明(中国) 11月22日
 曺薫鉉、川金貞(韓国) ×    聶衛平、華学明
   兪斌、張璇 ×
 兪斌張璇(中国)  
 王銘琬謝依旻(台湾) ×    

第3回

1回戦 決勝
2013年11月25日      
 馬暁春孔祥明(中国) 11月26日
 林海峰、王景怡(台湾) ×    馬暁春、孔祥明
   曺薫鉉、尹泳珉 ×
 曺薫鉉、尹泳珉(韓国)  
 武宮正樹小川誠子(日本) ×    

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際名人ペア碁トーナメント」の関連用語

国際名人ペア碁トーナメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際名人ペア碁トーナメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際名人ペア碁トーナメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS