囲んで消して ワクグミの時間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 囲んで消して ワクグミの時間の意味・解説 

囲んで消して ワクグミの時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 18:55 UTC 版)

囲んで消して ワクグミの時間
ジャンル パズル
対応機種 ニンテンドーDSi(ニンテンドーDSiウェア)
開発元 ミッチェル
発売元 任天堂
人数 1人
メディア ダウンロード販売(本体内蔵メモリに保存)
発売日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
その他 使用ブロック数:28ブロック
テンプレートを表示

囲んで消して ワクグミの時間』(かこんでけして ワクグミのじかん、欧州タイトル:Wakugumi: Monochrome Puzzle)は、ミッチェルが開発、2009年4月1日任天堂が発売したニンテンドーDSiウェアである。

概要

フィールド一面に並べられた白と黒の2色のピース。プレイヤーは、白のピースで囲みを作って黒のピースを、黒のピースで囲みをつくって白のピースを消してゆく。どこを、またどちらの色で囲んでピースを消すのかを、素早く的確に判断してゆくことがゲームの要。

遊び方

ピースの消し方には、ピースをタッチペンでスライドして囲みを作るか、すでに囲みができているところを見つけ、囲んでいるピースをタッチする方法の2通りある。また、囲みが完成して消えかかっている時に、その囲みの一部を使用して新しい囲みを作ることをコンボと呼ぶ。

ゲームモード

ピースアタック

制限時間内でどれだけ多くのピースを消せたかを競うモード。ハイスコアを出すと新たな難易度で遊ぶことができる。完成した特殊な消し方でテクニカルボーナスを発生させることにより、持ち時間を延ばし、スコアアップを狙うことができる。テクニカルボーナスは全部で9種類あるが、難易度によって発生するボーナスは異なる。

テクニカルボーナスの一覧

スプリット
完成した囲みが消えている時に、その囲みと接していない場所で別の囲みを作ると発生。
カルテット
4つの囲みで同時に囲みを作ると発生。なお、複数の囲みを同時に作ることを同時囲みと呼ぶ。
コンボ10
10コンボを達成すると発生。
ワンステップ5
ピースを1つスライドさせる、もしくは1回タッチするだけで、囲みを作るワンステップ囲みを、5回連続で行なうと発生。
ピュア
黒白どちらかの色のみがフィールドに残るようにすると発生。
フィールド
フィールドの全てのマスで、ピースの消去が1回以上行なわれると発生。画面上部にある「Fカクニン」でどのマスで消去が行なれていないかを確認することができる。
ビッグ40
合計40個以上のピースを囲んで消去すると発生。
タイムストップ5
5回連続で、タイムゲージ減少を一時停止することのできるボーナスを出すと発生。タイムゲージ停止中に5種類のボーナスを発生させる必要がある。
ゼロ
フィールドの上のすべてのピースが消滅した状態にすると発生。

タイムアタック

コースの一番下にあるゴールエリアを目指し、コース上のピースを消してゆくモード。早くゴールできるようになる「ボーナスライン」や、左右に画面全体のピースを動かす「ピース寄せ」を駆使して最速タイムを狙う。またコースによっては、ピースを消すと出現する「カギピース」がないとそれ以上先に進めない「カギアナピース」が存在する。

トレーニング

チュートリアル

  • 基本の遊び方をいつでも確認できる。

ステップアップ

  • さまざまな課題に挑戦できる。クリア後、クリアに要した時間や、総スライド数などから上達レベルが判定される。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「囲んで消して ワクグミの時間」の関連用語

囲んで消して ワクグミの時間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



囲んで消して ワクグミの時間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの囲んで消して ワクグミの時間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS