善政院 (岐阜市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 善政院 (岐阜市)の意味・解説 

善政院 (岐阜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 10:14 UTC 版)

 善政院
所在地 岐阜県岐阜市鏡島河原西1-5-56
位置 北緯35度24分41.3秒 東経136度42分52.9秒 / 北緯35.411472度 東経136.714694度 / 35.411472; 136.714694座標: 北緯35度24分41.3秒 東経136度42分52.9秒 / 北緯35.411472度 東経136.714694度 / 35.411472; 136.714694
山号 照鏡山
宗派 浄土宗西山禅林寺派
本尊 阿弥陀如来
創建年 不詳
開基 不詳
札所等 美濃新四国45番
テンプレートを表示

善政院(ぜんせいいん)は岐阜県岐阜市鏡島にある阿弥陀如来を本尊とする浄土宗西山禅林寺派の寺院で、山号は照鏡山。美濃新四国45番札所である。

創建年は不詳であるが江戸時代には当地に所在し、往時は竹林に囲まれていたと伝わる。開基、開山は不明で、当地の有力な浄土宗寺院である立政寺の末寺である。 本堂の他に大師堂を備え、美濃新四国の札所寺院となっている。また、村の地蔵堂を管理し初地蔵と地蔵盆の際には供養が行われて柿と蜜柑を撒く柿撒きという行事が行われていた。

参考文献

  • 『ふるさと鏡島』p53



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  善政院 (岐阜市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「善政院 (岐阜市)」の関連用語

善政院 (岐阜市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



善政院 (岐阜市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの善政院 (岐阜市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS