吉木りさのタミウタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉木りさのタミウタの意味・解説 

吉木りさのタミウタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 18:16 UTC 版)

吉木りさのタミウタ
ジャンル 音楽番組
放送期間 2017年4月9日 - 2022年4月3日
放送時間 毎週日曜日 11:00 - 11:50
放送局 NHK-FM
パーソナリティ 吉木りさ
ゆかり
出演 IVAN
都築響一
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

吉木りさのタミウタ』(よしきりさのタミウタ)はNHK-FMで2017年4月9日から2022年4月3日まで放送されていたラジオの音楽番組。

これまでの『日本の民謡』を受け継ぎ、新しい民謡番組として再出発するもので、この番組では、「日本人のソウルミュージック・タミウタ」をいろんな切り口で紹介するもので、これまでの民謡番組で扱ってこなかった、「ふるさとに根づく風習やお祭り、恋愛」に関する「タミウタ」も紹介する。また月末の週は原則としてリクエストコーナーに充てていた他、原則として5週ある月はそのうちの1週程度でアンコール放送があった。[1]

番組の終焉

2022年春の編成抜本見直しの影響で、同年4月3日をもって終了し、5年の歴史に幕を閉じた。

後継番組として、2022年1月2日と1月3日に新春特番として放送された『駒井蓮のニポミン!』に引き継ぐことになつた。

放送時間

放送

  • 毎週日曜日 11:00 - 11:50 (JST)再放送はない[2]
※「らじる★らじる」による放送終了後1週間のオンデマンド配信(聴き逃し配信)あり。

2019年4月1日までの再放送

  • 毎週月曜日 5:00 - 5:50 (JST) ※本放送の翌月曜日
NHK沖縄放送局は、このころから『沖縄ミュージックジャーニー』(初回生:第1金曜18:00-18:50)の再放送が当番組の初回生放送の時間帯に充当されていたため、この場合は再放送が初回放送の扱いとなっていた。
再放送廃止後は、『ミュージックジャーニー』の再放送日はネット返上扱いとなった。但し、らじるらじるによる、全国主要8都市からのリアルタイム配信と聞き逃し配信、並びにradikoにおける東京からのリアルタイム配信では聴取ができた。

出演者

司会

コーナーゲスト

脚注

  1. ^ 平成29年度 春の新番組 一挙紹介!、2017年2月17日閲覧
  2. ^ 吉木りさのタミウタ ▽藤あや子・福本えみ”. www2.nhk.or.jp (2019年4月7日). 2019年4月7日閲覧。

外部リンク

NHK-FM 日曜11:00 - 11:50枠
前番組 番組名 次番組
吉木りさのタミウタ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉木りさのタミウタ」の関連用語

吉木りさのタミウタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉木りさのタミウタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉木りさのタミウタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS