千知岩正継
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/08 09:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。基準に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2020年2月)
|
千知岩 正継(ちぢいわ まさつぐ、1974年 - )は、北九州市立大学非常勤講師。専門は国際関係論、国際機構論。
経歴
九州大学大学院比較社会文化学府博士後期課程単位取得退学.修士(法学)。
著書に「グローバル社会における国連の秩序構築――安保理の権威と正当性の問題を中心に」前掲松井編『グローバル秩序という視点』など[1]。
共訳に「国際倫理学」[2]。
脚注
- ^ “岩波書店”. 岩波書店. 2020年2月26日閲覧。
- ^ “国際倫理学 / リチャード・シャプコット/〔著〕 松井康浩/訳 白川俊介/訳 千知岩正継/訳 京都 大垣書店オンライン - 通販” (日本語). PayPayモール. 2020年2月26日閲覧。
- 千知岩正継のページへのリンク