北守谷遊歩道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 茨城県の道路 > 北守谷遊歩道の意味・解説 

北守谷遊歩道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/05 07:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
遊歩道
北守谷遊歩道
北守谷自転車歩行者専用道路
路線延長 2.47km
起点 守谷市久保ケ丘一丁目
立沢公園
終点 同上
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
立沢公園前(始点)
深田歩道橋前
立沢公園、サンテラス守谷文化会館

北守谷遊歩道(きたもりやゆうほどう)は、常総ニュータウン北守谷の四地区(御所ケ丘久保ケ丘松前台薬師台)を円を描くように結ぶ全長2,470mの遊歩道(歩行者・自転車専用道路)である。幹線道路とは立体交差するのが特徴である。

概要

常総ニュータウン北守谷を円を描くように通る遊歩道で、歩行者と自転車のみ通行することができる。また、各地区を円を描くように結ぶように作られているが、各地区の住宅街方面へ分岐する道もある。交通量の多い常総ふれあい道路、新守谷駅前の通りとは三つの橋(山王歩道橋、素住台歩道橋、深田歩道橋)で立体交差を行ったり、遊歩道沿いに小学校を設けるなど、歩車分離の工夫がされている。また、自転車と歩行者もそれぞれ分離されている。沿道には起点である立沢公園大山公園(分岐部)、板戸井公園などの公園があるほか、守谷市立松前台小学校守谷市立大井沢小学校(分岐部)、守谷市市民交流プラザ、総合守谷第一病院などがある。

路線データ

沿革

沿道の施設

円周部
分岐部

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北守谷遊歩道」の関連用語

北守谷遊歩道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北守谷遊歩道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北守谷遊歩道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS