包絡ソリトン解
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/10 15:44 UTC 版)
「非線形シュレディンガー方程式」の記事における「包絡ソリトン解」の解説
非線形シュレディンガー方程式 ϕ t + ϕ x x + 2 ϵ | ϕ | 2 ϕ = 0 ( ϵ = ± 1 ) {\displaystyle \ \phi _{t}+\phi _{xx}+2\epsilon |\phi |^{2}\phi =0\qquad (\epsilon =\pm 1)} で記述されるφの包絡線は、ε=±1に応じて、明るいソリトン、暗いソリトンと呼ばれる包絡ソリトン解を持つ。
※この「包絡ソリトン解」の解説は、「非線形シュレディンガー方程式」の解説の一部です。
「包絡ソリトン解」を含む「非線形シュレディンガー方程式」の記事については、「非線形シュレディンガー方程式」の概要を参照ください。
- 包絡ソリトン解のページへのリンク