加藤 和郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加藤 和郎の意味・解説 

加藤和郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/15 15:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

加藤 和郎(かとう かずろう、1943年2月1日 - )元・NHKチーフプロデューサー。前・名古屋学芸大学映像メディア学科教授。(一般社団法人)ミス日本協会・理事。(一般社団法人)日本の寺子屋副理事長など。

略歴

1943年東京生まれ。NHK長野局在勤時の72年に「あさま山荘事件」を取材。10日間のニュース映像と強行救出10時間生中継で構成した「軽井沢の連合赤軍」でカンヌ国際ルポルタージュコンクール審査員特別賞を受賞。77年から本部報道局で、「ニュースワイド」「ゆく年くる年」などの総合演出。衛星放送開始に伴い、ウィンブルドンテニス中継など、ワールドスポーツ番組を開発。BS1副編集長、衛星放送局編成チーフプロデューサーを経て、NHK情報ネットワーク・企画事業部担当部長。「I-Media(情報メディア懇談会)」を主宰するとともに、各種イベントの企画・演出にあたる。モンゴル国カラコルム大学より名誉博士号を授与される。2004~18年、名古屋学芸大学造形メディア学部教授。現在はミス日本協会理事、能楽金春流シテ方桜間会顧問など。

(週刊BCN「千人回峰インタビュー」2018.5 記載より)

著作

  • ビデオの撮り方・楽しみ方(日東書院、1996年)
  • 3日でマスターデジタルビデオカメラの基本(世界文化社、2000年)
  • Beginカメラの基本((世界文化社)、)
  • 「創造する経営」((共著・日科技連))

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加藤 和郎」の関連用語

加藤 和郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加藤 和郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加藤和郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS