加茂野交流センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加茂野交流センターの意味・解説 

加茂野交流センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/27 23:57 UTC 版)

加茂野交流センター
情報
設計者 新居千秋[1]
敷地面積 1,955.36 m² [1]
建築面積 904.59 m² [1]
延床面積 1,379.76 m² [1]
階数 地上2階
高さ 11.72m[1]
竣工 2016年(平成28年)12月
所在地

505-0052
岐阜県美濃加茂市加茂野町今泉1546-4

地図
座標 北緯35度27分42秒 東経136度58分30.9秒 / 北緯35.46167度 東経136.975250度 / 35.46167; 136.975250 (加茂野交流センター)座標: 北緯35度27分42秒 東経136度58分30.9秒 / 北緯35.46167度 東経136.975250度 / 35.46167; 136.975250 (加茂野交流センター)
テンプレートを表示

加茂野交流センター(かものこうりゅうセンター)は、岐阜県美濃加茂市加茂野町にある公共施設。

概要

  • 美濃加茂市の生涯学習施設の一つである。行政施設の「美濃加茂市役所加茂野連絡所」を併設する。2016年(平成28年)12月11日開所。
  • 愛称はあまちの森。公募により選考された[1]
  • 災害時の拠点施設でもあり、災害時の建物への電力供給はプラグインハイブリッドカーから供給できる設備を備えている。敷地内には備蓄倉庫、マンホールトイレがある。

施設概要

1階
  • 美濃加茂市役所加茂野連絡所
所管区域は加茂野町全域
  • 集会室 ※3分割して運用可能
  • 和室
  • 会議室
  • 調理室
  • 託児スペース
  • 図書コーナー
2階
  • 学習室 (2室)
  • 体育室
  • 音楽室
  • 図書コーナー

利用案内

  • 所在地:岐阜県美濃加茂市加茂野町今泉1546-4
  • 利用時間
    • 8:30 - 22:00 (加茂野交流センター)
    • 8:30 - 17:15 (美濃加茂市役所加茂野連絡所)
  • 休館日
    • 年末年始(12月29日~1月3日) (加茂野交流センター)
    • 土日祝日、年末年始(12月29日~1月3日) (美濃加茂市役所加茂野連絡所)

交通アクセス

公共交通機関

周辺施設

脚注

  1. ^ a b c d e f [01-361/file.pdf 広報みのかも(2016年12月)]”. 2021年12月29日閲覧。

参考

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  加茂野交流センターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加茂野交流センター」の関連用語

加茂野交流センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加茂野交流センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加茂野交流センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS