前橋ハリストス正教会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 前橋ハリストス正教会の意味・解説 

前橋ハリストス正教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 08:42 UTC 版)

外観

前橋ハリストス正教会(まえばしハリストスせいきょうかい)は、群馬県前橋市にある日本ハリストス正教会教会

沿革

  • 1878年 - 大渡製糸場内に前橋降臨仮教会として設立[1]
  • 1884年 - 現在の千代田町に初代「降誕会堂」を建設[1]
  • 1945年 - 降誕会堂空襲で焼失[2]
  • 1972年 - 初代「亜使徒大主教聖ニコライ聖堂」が再建[2]。イコノスタスのイコンが世界遺産、ロシアの至聖三者セルギィ大修道院で制作される。
  • 2015年 - 老朽化と狭小のため、「亜使徒大主教聖ニコライ聖堂」の二代目を建立[3]。内部のイコノスタスは先代聖堂のものを解体して移設された。

脚注

  1. ^ a b 佐鳥 俊一『群馬県人名大事典』上毛新聞社、1982年11月1日、398頁。 
  2. ^ a b 前橋市史編さん委員会『前橋市史 第5巻』前橋市、1984年2月1日、771頁。 
  3. ^ 前橋ハリストス正教会”. 2019年11月28日閲覧。

外部リンク

北緯36度23分33秒 東経139度3分56秒 / 北緯36.39250度 東経139.06556度 / 36.39250; 139.06556座標: 北緯36度23分33秒 東経139度3分56秒 / 北緯36.39250度 東経139.06556度 / 36.39250; 139.06556




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  前橋ハリストス正教会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前橋ハリストス正教会」の関連用語

前橋ハリストス正教会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前橋ハリストス正教会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの前橋ハリストス正教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS