円谷プロダクションクリエイティブジャム50とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 円谷プロダクションクリエイティブジャム50の意味・解説 

円谷プロダクションクリエイティブジャム50

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 13:57 UTC 版)

円谷プロダクションクリエイティブジャム50(つぶらやプロダクションクリエイティブジャムフィフティ)は、かつて円谷プロダクション創立50周年を記念して行われたプロジェクト。略称はTCJ50(ティー・シー・ジェー・フィフティ)。

概要

円谷プロダクション、複数のクリエイターによるソフビ、フィギュア、イラスト、アパレル、伝統工芸、食品のコラボレーション作品が販売された。

今までの展示即売イベント

TCJ50 1st

2013年8月25日から9月8日にTokyo's Tokyo原宿で開催[1]。参加クリエイターはMEDICOM TOY、サンガッツ本舗、T9G、こなつ屋、KAIJIN TOY、UAMOU、P.P.PUDDING、CLAYMAN、ミロクトイ、秘密結社アトム・A・アマレスラー、FRENZY、ザリガニワークス、マンガプロダクツ、アートマン+クロツヅキ、BIGBLACKMARIA、CCP、アトリエジェムジニー、MAX TOY、S9EZ、MOGRAPHIXX、PUNKDRUNKERS、Coolens、ユキヒーロープロレス、graphig、広瀬総士。

TCJ50 2nd

2014年4月26日から5月7日に新宿マルイメンで開催[2]。参加クリエイターはMEDICOM TOY、サンガッツ本舗、T9G、小夏屋、KAIJIN TOY、UAMOU、P.P.PUDDING、CLAYMAN、ミロクトイ、ザリガニワークス、マンガプロダクツ、アートマン+クロツヅキ、BIGBLACKMARIA、CCP、アトリエジェムジニー、MAX TOY、S9EZ、MOGRAPHIXX、PUNKDRUNKERS、Coolens、クワガタ、ユキヒーロープロレス、graphig、ヤマグチノリカズ。

TCJ50 3rd

2014年11月13日から11月25日名古屋PARCO[3]2015年1月7日から1月13日仙台三越[4]、2015年2月16日から3月3日京都ロフト[5]で開催。参加クリエイターはMEDICOM TOY、サンガッツ本舗、T9G、小夏屋、KAIJIN TOY、UAMOU、P.P.PUDDING、CLAYMAN、ミロクトイ、ザリガニワークス、マンガプロダクツ、アートマン+クロツヅキ、BIGBLACKMARIA、CCP、アトリエジェムジニー、MAX TOY、S9EZ、MOGRAPHIXX、PUNKDRUNKERS、Coolens、ユキヒーロープロレス、ヤモマーク、MONSTOCK!!、refreshment toy、もにまるず、chimagroup、デハラユキノリ、monyomonyo、大図まこと、松岡ミチヒロ、black-box KATSUYA、FOORIDE、CONVEX DESIGN、しぶぞー。

TCJ50 FINAL

2015年8月22日から8月30日にTokyo's Tokyo原宿で開催[6]。参加クリエイターはUAMOU、T9G、P.P.PUDDING、サンガッツ本舗、小夏屋、KAIJIN TOY、CLAYMAN、MEDICOM TOY、MAX TOY、ミロクトイ、FLYOVER、Coolens、アートマン+クロツヅキ、アトリエジェムジニー、graphig、BIGBLACKMARIA、ティーケー・ホールディングス、ザリガニワークス、サイコー、chaco★pink.、ヤモマーク、MONSTOCK!!、もにまるず、デハラユキノリ、MONYOMONYO、大図まこと、松岡ミチヒロ、black-box KATSUYA、TORRY、FOORIDER、しぶぞー、CONVEX DESIGN、きはらようすけ、ユキヒーロープロレス、gumtaro、ALL JAPAN PROJECT。

TCJ50-PICs

公式サイトでは複数のクリエイターによる描き下ろし作品を使用したオリジナルグッズが発売された[7]。参加クリエイターはAri、AYAPERI、black-box、FLYOVER、G.R.U.P DESIGN WORKS、GORIO21、matsumoto michiko(studio COOCA)、MOGRAPHIXX、PERAX!、REO*spikee、SHINPEI TANAKA(MONSTOCK!!)、TAIZO/CAPTAIN SMITH、TOUMA、イクタケマコト、イノイエシン、加藤タカ、カワツナツコ、きはらようすけ、越濱久晴、サカタルージ、白玉(MONSTOCK!!)、杉山実(MONSTOCK!!)、タカセマサヒロ、てんぐアート、ツモリ(MONSTOCK!!)、徳田有希、中西犬人、ヒダカマコト、ひなたかほり、フカホリタカノリ、まつくらくみこ、森チャック、リタ・ジェイ、鱗粉あす。

脚注

関連項目



このページでは「ウィキペディア」から円谷プロダクションクリエイティブジャム50を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から円谷プロダクションクリエイティブジャム50を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から円谷プロダクションクリエイティブジャム50 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「円谷プロダクションクリエイティブジャム50」の関連用語

円谷プロダクションクリエイティブジャム50のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



円谷プロダクションクリエイティブジャム50のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの円谷プロダクションクリエイティブジャム50 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS