八声会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八声会の意味・解説 

八声会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/26 18:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

八声会(はちせいかい)とは、指揮者八尋和美が指導する全国9つの合唱団で構成される合唱友好団体。メンデルスゾーンの「Hora est」を全参加団体による合同演奏曲として毎回取り上げている。

加盟団体

  • ヴォーカルアンサンブル津山(岡山県津山市)
  • 菊田女声(千葉県習志野市)
  • 倉敷コール・クライネ(岡山県倉敷市)
  • 佐久レーレルコール(長野県佐久市)
  • 早混OB・OG合唱団(東京都豊島区)
  • 福知山混声合唱団(京都府福知山市)
  • 三島グロリア合唱団(静岡県三島市)
  • 早稲田大学混声合唱団(東京都新宿区)
  • 横浜合唱協会(神奈川県横浜市)※2015年の交歓演奏会をもって退会。

略歴

  • 2006年 第1回交歓演奏会(旧東京音楽学校奏楽堂)。
  • 2007年 第2回交歓演奏会(三島市民文化会館)。
  • 2008年 早混OB・OG合唱団が加盟。第3回交歓演奏会(軽井沢大賀ホール
  • 2014年 第9回交歓演奏会
  • 2015年 第10回交歓演奏会(軽井沢大賀ホール
  • 2016年 第11回交歓演奏会(倉敷市民会館)
  • 2017年 第12回交歓演奏会(第一生命ホール)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八声会」の関連用語

八声会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八声会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八声会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS