全国高等学校定時制通信制バスケットボール大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/23 08:28 UTC 版)
|   | 
       この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。
       | 
| 開始年 | 1991 | 
|---|---|
| 前回優勝 | 男子:佐渡高校相川分校(2) 女子:天理(21回目) (2024年) | 
| 最多優勝 | 男子:横浜修悠館(7回) 女子:天理(21回) | 
| 公式サイト | |
| 全国高体連定通制部バスケットボール専門部 | |
全国高等学校定時制通信制バスケットボール大会(ぜんこくこうとうがっこうていじせいつうしんせいバスケットボールたいかい)は日本の定時制や通信制高校生を対象としたバスケットボールの全国大会であり、毎年8月に東京体育館で行われる。
歴代記録
男子歴代優勝校
| 回 | 年度 | 優勝校 | 決勝 | 準優勝校 | 3位校 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1991 | 湘南・通(神奈川県) | 80 - 46 | 厚木南(神奈川県) | 天理(奈良県) | 古川工業(宮城県) | 
| 2 | 1992 | 天理(奈良県) | 75 - 65 | 湘南・通(神奈川県) | 愛知工業(愛知県) | 能代工業(秋田県) | 
| 3 | 1993 | 川越工業(埼玉県) | 57 - 38 | 第二愛知工業(愛知県) | 新潟・通(新潟県) | 杜陵・単(岩手県) | 
| 4 | 1994 | 八戸中央(青森県) | 51 - 47 | 上野(東京都) | 別海(北海道) | 金沢市立工業(石川県) | 
| 5 | 1995 | 天理(奈良県) | 59 - 38 | 上野(東京都) | 茅ヶ崎(神奈川県) | 東海工業・通(愛知県) | 
| 6 | 1996 | 上野・通(東京都) | 53 - 51 | 上野・定(東京都) | 大宮中央・単(埼玉県) | 大府(愛知県) | 
| 7 | 1997 | 湘南・通(神奈川県) | 72 - 66 | 天理(奈良県) | 上野・通(東京都) | 豊島(東京都) | 
| 8 | 1998 | 横須賀市商業(神奈川県) | 40 - 37 | 大宮中央・通(埼玉県) | 横浜港(神奈川県) | 上野(東京都) | 
| 9 | 1999 | 大宮中央・通(埼玉県) | 65 - 57 | 上野(東京都) | 新潟・通(新潟県) | 熊本工業(熊本県) | 
| 10 | 2000 | 横須賀市商業(神奈川県) | 63 - 55 | 新宿山吹(東京都) | 札幌南(北海道) | 南多摩(東京都) | 
| 11 | 2001 | 札幌南(北海道) | 73 - 56 | 横須賀市商業(神奈川県) | 上野(東京都) | 千歳(北海道) | 
| 12 | 2002 | 札幌南(北海道) | 90 - 81 | 湘南・通(神奈川県) | 天理(奈良県) | 熊本工業(熊本県) | 
| 13 | 2003 | 湘南・通(神奈川県) | 71 - 66 | 静岡中央(静岡県) | 博多青松(福岡県) | 児玉(埼玉県) | 
| 14 | 2004 | 湘南・通(神奈川県) | 71 - 66 | 静岡中央(静岡県) | 新宿山吹(東京都) | 千歳(北海道) | 
| 15 | 2005 | 湘南・通(神奈川県) | 94 - 51 | 静岡中央(静岡県) | 船江(新潟県) | 桃山(京都府) | 
| 16 | 2006 | 湘南・通(神奈川県) | 86 - 69 | 上野(東京都) | 桃山(京都府) | 天理(奈良県) | 
| 17 | 2007 | 上野・定(東京都) | 95 - 92 | 開志学園(新潟県) | 船橋(千葉県) | 湘南・通(神奈川県) | 
| 18 | 2008 | 開志学園・通(新潟県) | 85 - 72 | 横浜修悠館・通(神奈川県) | 川口県陽(埼玉県) | 西宮香風(兵庫県) | 
| 19 | 2009 | 横浜修悠館・通(神奈川県) | 103 - 64 | 釧路工業(北海道) | 箕面東(大阪府) | 西宮香風(兵庫県) | 
| 20 | 2010 | 西宮香風(兵庫県) | 87 - 62 | 金沢泉丘(石川県) | 札幌南(北海道) | 足立(東京都) | 
| 21 | 2011 | 西宮香風(兵庫県) | 96 - 71 | 名古屋中央(愛知県) | 博多青松(福岡県) | 千葉大宮(千葉県) | 
| 22 | 2012 | 高津(神奈川県) | 73 - 48 | 佐世保中央(長崎県) | 道守(福井県) | 宮崎工業(宮崎) | 
| 23 | 2013 | 向陽台・通(大阪府) | 72 - 64 | 荻窪(東京都) | 町田(東京都) | 高津(神奈川県) | 
| 24 | 2014 | 荻窪(東京都) | 64 - 62 | 名古屋中央(愛知県) | 博多青松(福岡県) | 天理(奈良県) | 
| 25 | 2015 | 天理(奈良県) | 69 - 58 | 博多青松(福岡県) | 荻窪(東京都) | 名古屋中央(愛知県) | 
| 26 | 2016 | 荻窪(東京都) | 94 - 76 | 天理(奈良県) | 博多青松(福岡県) | クラーク記念国際・通(熊本県) | 
| 27 | 2017 | 荻窪(東京都) | 69 - 65 | 天理(奈良県) | ヒューマンキャンパス通・横浜学習センター(神奈川県) | 博多青松(福岡県) | 
| 28 | 2018 | 博多青松(福岡県) | 72 - 51 | 天理(奈良県) | 西(広島県) | 泊(沖縄県) | 
| 29 | 2019 | 天理(奈良県) | 87 - 63 | 博多青松(福岡県) | 浅草(東京都) | 北星(三重県) | 
| 30 | 2020 | 大会中止 | ||||
| 31 | 2021 | 天理(奈良県) | 69 - 57 | 浅草(東京都) | 市立豊橋(愛知県) | 市立西宮香風(兵庫県) | 
| 32 | 2022 | 八王子拓真(東京都①) | 80 - 74 | 佐渡相川(新潟県) | 天理(奈良県) | 一宮(愛知県) | 
| 33 | 2023 | 佐渡相川(新潟県) | 79 - 76 | 荻窪(東京都①) | 天理(奈良県) | 八王子拓真(東京都③) | 
| 34 | 2024 | 佐渡相川(新潟県) | 81- 46 | 一橋(東京都①) | 浅草(東京都②) | 浜名(静岡県) | 
女子歴代優勝校
| 回 | 年度 | 優勝校 | 決勝 | 準優勝校 | 3位校 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1991 | 誠信(愛知県) | 42 - 41 | 天理(奈良県) | 東海大望星(東京都) | 古知野(愛知県) | 
| 2 | 1992 | 天理(奈良県) | 62 - 37 | PL学園(大阪府) | 小石川(東京都) | 清明(三重県) | 
| 3 | 1993 | 天理(奈良県) | 43 - 32 | 上野(東京都) | 新宿山吹(東京都) | PL学園(大阪府) | 
| 4 | 1994 | 水戸南・通(茨城県) | 100 - 55 | 新宿山吹(東京都) | 天理(奈良県) | 上野(東京都) | 
| 5 | 1995 | 天理(奈良県) | 55 - 43 | 水戸南・通(茨城県) | PL学園(大阪府) | 誠信(愛知県) | 
| 6 | 1996 | 天理(奈良県) | 57 - 51 | 水戸南・通(茨城県) | PL学園(大阪府) | 上野・通(東京都) | 
| 7 | 1997 | 水戸南・通(茨城県) | 58 - 54 | 鳥城(岡山県) | 天理(奈良県) | 中央大(東京都) | 
| 8 | 1998 | 天理(奈良県) | 78 - 21 | 水戸南・通(茨城県) | 伊丹市立(兵庫県) | 札幌星園・昼(北海道) | 
| 9 | 1999 | 天理(奈良県) | 85 - 25 | 仙台第一・通(宮城県) | 博多青松(福岡県) | 水戸南・通(茨城県) | 
| 10 | 2000 | 天理(奈良県) | 79 - 43 | みえ夢学園(三重県) | あさか開成(福島県) | 足立(東京都) | 
| 11 | 2001 | 天理(奈良県) | 53 - 27 | 佐世保中央・昼(長崎県) | 札幌星園・昼(北海道) | 市立明鏡(新潟県) | 
| 12 | 2002 | 博多青松(福岡県) | 49 - 48 | 天理(奈良県) | 佐世保中央・通(長崎県) | 横須賀市立商業(神奈川県) | 
| 13 | 2003 | 博多青松(福岡県) | 56 - 50 | 天理(奈良県) | 仙台図南萩陵(宮城県) | 有朋(北海道) | 
| 14 | 2004 | 博多青松(福岡県) | 93 - 37 | 天理(奈良県) | 秋田(秋田県) | 仙台図南萩陵(宮城県) | 
| 15 | 2005 | 博多青松(福岡県) | 71 - 50 | 天理(奈良県) | 豊島(東京都) | 秋田明徳館(秋田県) | 
| 16 | 2006 | 博多青松(福岡県) | 112 - 16 | 瑞陵(愛知県) | 有朋(北海道) | 仙台図南萩陵(宮城県) | 
| 17 | 2007 | 博多青松(福岡県) | 80 - 72 | 横浜総合(神奈川県) | 大江戸(東京都) | 天理(奈良県) | 
| 18 | 2008 | 天理(奈良県) | 82 - 48 | 倉敷翔南(岡山県) | 博多青松(福岡県) | 郡山萌世(福島県) | 
| 19 | 2009 | 天理(奈良県) | 92 - 68 | 横浜総合(神奈川県) | 郡山萌世(福島県) | 西宮香風(兵庫県) | 
| 20 | 2010 | 天理(奈良県) | 80 - 47 | 静岡中央(静岡県) | 貞山(宮城県) | 横浜総合(神奈川県) | 
| 21 | 2011 | 天理(奈良県) | 82 - 73 | 博多青松(福岡県) | 横浜総合(神奈川県) | 静岡中央(静岡県) | 
| 22 | 2012 | 天理(奈良県) | 87 - 47 | 博多青松(福岡県) | 名古屋中央(愛知県) | 横浜総合(神奈川県) | 
| 23 | 2013 | 天理(奈良県) | 64 - 61 | 博多青松(福岡県) | 市立戸塚(神奈川県) | 名古屋中央(愛知県) | 
| 24 | 2014 | 天理(奈良県) | 60 - 32 | 博多青松(福岡県) | 名古屋中央(愛知県) | 一橋(東京都) | 
| 25 | 2015 | 天理(奈良県) | 78 - 55 | 札幌大通(北海道) | 足立(東京都) | 八王子拓真(東京都) | 
| 26 | 2016 | 天理(奈良県) | 61 - 57 | 荻窪(東京都) | 愛知黎明(愛知県) | 札幌大通(北海道) | 
| 27 | 2017 | 八王子拓真(東京都) | 52 - 51 | 荻窪(東京都) | 天理(奈良県) | 愛知黎明(愛知県) | 
| 28 | 2018 | 愛知黎明(愛知県) | 71 - 66 | 天理(奈良県) | 杜陵(岩手県) | 一橋(東京都) | 
| 29 | 2019 | 愛知黎明(愛知県) | 61 - 60 | 荻窪(東京都) | 天理(奈良県) | 浅草(東京都) | 
| 30 | 2020 | 大会中止 | ||||
| 31 | 2021 | 天理(奈良県) | 73 - 24 | 一橋(東京都②) | 市立豊橋(愛知県) | 阪神昆陽(兵庫県) | 
| 32 | 2022 | 天理(奈良県) | 69 - 56 | 一橋(東京都①) | 博多青松(福岡県) | 郡山萌世(福島県) | 
| 33 | 2023 | 天理(奈良県) | 74 - 49 | 一橋(東京都①) | 名古屋中央(愛知県) | 札幌大通(北海道) | 
| 34 | 2024 | 天理(奈良県) | 59 - 56 | 一橋(東京都①) | 八王子拓真(東京都②) | 郡山萌世(福島県) | 
関連項目
- 全国高等学校定時制通信制バスケットボール大会のページへのリンク

 
                             
                    


