党の舌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 党の舌の意味・解説 

党の舌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/12 08:27 UTC 版)

党の舌(とうのした)とは、中国におけるメディアの役割を示した表現である。別の言い方では(のど)と舌という言い方や政府の喉と舌という言い方もある。復旦大学副教授の李双龍は「伝統的なメディアは政府の喉と舌である」と語っている。[1]

中国の代表的なメディア

メディアを規制する法律

メディアを規制する通達

2010年3月25日の朝日新聞の報道によると、報道規制の対象は以下の通りである。[2]


〈報道規制の対象〉

  • 人民元切り上げ問題
  • 官僚の腐敗
  • 高額な医療費
  • 食品安全問題・事件
  • 新疆ウイグル騒乱
  • チベット騒乱
  • 貧富の格差
  • 戸籍制度改革
  • 食用油の価格高騰
  • 党幹部の人事予想
  • 大学の自治権拡大
  • 大学生の就職難
  • 四川大地震の学校倒壊問題や復興の遅れ
  • 山西省の不良ワクチン注射事件
  • 吉林省の製鉄所社長の殴殺事件
  • 重慶の警察と暴力団の癒着
  • 不動産価格の上昇と住宅難
  • 地価高騰をあおる不動産開発業者

脚注

  1. ^ ジェトロセンサー2008年2月号
  2. ^ 中国、18分野の報道禁止http://www.asahi.com/international/update/0324/TKY201003240478.html



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

党の舌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



党の舌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの党の舌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS